今日で自社製品のソース説明が終わり、いよいよ開発を行います。
とても複雑で理解するのにまだ時間がかかると思います。
今はhtmlだけ書いて、実際に表示されるかどうか、どう表示されるかを確認しました。まだダイアログの表示ができていないので、明日はダイアログが表示できるように頑張ろうと思います。
クレヨンしんちゃんのゲームはamazonで購入しamazon限定にしました。値段は14000円でとても高かったですが、何としてでも欲しかったので購入しました。
プレミアムボックスで届き、箱の中にはサトーココノカドー柄レジ袋風エコバックと、ぬいぐるみが4つ、ゲームに出てくる絵日記、それと初回生産特典でのサウンドトラックがついていました。
ぬいぐるみとレジ袋風のエコバックが欲しかったので購入できてとてもよかったです。
私が購入した翌日には完売していたので、即決してよかったと思いました。🤣
会社にはぬいぐるみのシロをもってきて私の癒しになってもらっています(笑)
ファスト・サーガ9作目となる
『ワイルド・スピード/ジェットブレイク』が
数回の延期を経て、いよいよ明日公開となります!
『ワイルド・スピード』シリーズの魅力は何といっても
その常軌を逸したところにあると思います☺
話はあってないようなもので、
気楽に観られるところも魅力的です。
今作では過去作で死んだはずの
人気キャラ、ハンの復活が予告の時点で明かされています…!
まさに何でもありです😆
今日も社内システムの改修を行いました。
テスト仕様書で指摘を頂いた箇所を修正し、
その後はテストで見つかったバクやエラーを直していました。
一昨日、昨日もエラーの修正に取り組んでいましたが
今日も複数発見しました。
テストの重要性を日々実感中です。
本日は、これから自社システムの導入予定の会社様との今後のスケジュールの確認の打ち合わせに同席しました。
実際にこれからスタートする流れを見たのは、初めてだったのでとても勉強になりました。お盆明けから忙しくなると思うので、アカウント登録などの方法など今一度確認して素早い対応になるよう頑張りたいです。
明日は現場見学やロープレなど盛りだくさんの内容です。
昨日は可愛い可愛い従妹が家で待っていると連絡があったので、ルンルンで帰りました。
可愛い子には何かを買ってあげたくなるのは男のさがです。帰りに元バイト先の○○○○ドーナツでドーナツを大量に買って帰りました。
帰り道、水道工事で家までの道が全て通行止めになっていました。ぐるぐるぐるぐる遠回りして、いつもより20分以上かかって砺波を抜けました。いいことをしたはずなのに、おかしいです。
帰った後は、一緒に夜ご飯を食べて卓球大会をして、ドーナツを食べて、ゴキブリポーカーをしました。癒しでした。
ただただ中身のないブログですけど、良しとしましょう。
今日はテストとテスト仕様書の修正を行いました。
テスト仕様書は昨日で書き終えていましたが、改めて見返してみると至らない点が多かったです。
また、Saikatsuさんにもレビューをしていただき、自分では気づかなかった修正・追加する部分を教えていただきました。
隅々まで確認してテスト関係を完成させたいと思います。
皆さんは何足ほど靴を持っていますか?
私はスニーカーや陸上のシューズ・スパイクなど全てのカテゴリーの履き物を合わせると30~40足ほど自宅にあります。
これだけあるにもかかわらず、今日の朝スニーカーを1足オンラインで買ってしましました😅
ストリート競技のBMXモデルで一目惚れでした。
このままでは増えていく一方なので断捨離を試みてはいますが
なかなか手放す気持ちになれずステイしたままです。
靴好きは家族全員なので、数が多くて怒られるという事はありませんが
最近新しく増設した靴箱が既にパンパンなのでさすがに収まるように管理したいと思っています。
本日は、午前にソースの説明をしていただき、午後に昨日のSQLの続きを行いました。
ソースの説明では、昨日より複雑な話になったので、まだ分からないことの方が多いです。
なので、実践で勉強しながら少しずつ覚えていこうと思います。
そして、SQLが完成しました。
いろいろ助けてもらいながらでしたが、最初と比べると成長できていると思います。
明日からは、一番の壁であるプログラムを書き始めるので頑張りたいと思います。
最近、さっきまで使っていたものがなくなるということが頻繁に起こります笑
私の部屋は壁掛け時計がないので、いつもスマホや腕時計を見て時間を確かめています。
朝はスマホのアラームがなって時間を確認し、支度中には基本腕時計を見ています。
今朝も、さっきまで見ていたはずの腕時計が消えてしまうということがありました。
辺り一面探しましたが、全くつかりませんでした。
なので、腕時計は諦めてスマホで時間を確かめようとするとスマホもありません笑
どうしてそんなにすぐになくなってしまうのかと考えると、全て無意識で行動していたからだということが分かりました。無意識で行動していると今自分が何をしていたのかも忘れてしまいます笑
結局腕時計は、化粧台の上に置いてあり、スマホは仕事用バックの中にありました笑
すぐそこにあるのに、探しているときに限って見つからないんですよね…
たまたま叔父が家に来ておりクラウンのタイヤを変えたいと
話をしたら昔乗っていたクラウンのタイヤをくれました。
嬉しくなって会社から帰って即タイヤ交換をしたのですが
会社に来て行った服が真っ黒になってしまいました。
どれだけうれしくても一旦冷静になるようにします。
今日は発見し頑張って直しました。
あと、IEにも対応してほしいとのことで、
それに伴いbootstrapの書き換えを
しないといけないので明日中にすべて書き換えれるよう
頑張りたいです。
今日もOotakiさんに自社開発アプリのソースを説明していただきました。
Excelに出力するときのセルの幅や色を決める方法が気になっていたので、
どういう書き方をしているかが分かってスッキリしました。
が、中身は難しそうなので追々理解できたらいいなと思います。
全体的な流れと動きを知れて、静かにワクワクしていました。
コードを読むのは面白いですね。
フワッとした理解で色々詰め込んだので、あとから疑問がポンポン湧いてきそうです。
早くプログラムを組んで覚えたいのですが、その前のクエリで苦戦しています。
地元が恋しくなっているのか、最近関西弁が徐々に強くなっています。
もはやエセ関西弁の域です。
数年前の成人式で地元の友人に「田舎っぽい話し方になってる。」と言われたときは、富山弁に浸食されているのかと思ってショックでした。
(富山弁が田舎っぽいとは言ってません。)
最近は逆に意識しすぎです。家族もこんなに大阪弁みたいなコテコテでは話しません。
わたしの妹は進学で北九州にいるのですが、妹は妹で博多弁と混ざってきています。
自分の話す方言が変になるのが嫌だったら、地元から出ないことをオススメします。