今日は現場削除をしていました。
営業の方に手伝っていただくことになり、とてもスムーズに現場が削除されて行っています。
何とか間に合いそうです。本当にありがとうございます。助かります。
今日は、東京のItouさんと大阪のHamadaさんと電話する機会がありました。
現場を削除するRPAを作成したので、それの説明をするためです。
Itouさんとは、営業会議で顔を合わせてはいますが、お話しするのは初めてでした。Hamadaさんは、出身が三重県で私も大学が三重と共通する点があったので、三重トークをしていました。ついつい長電話をしてしまいました…。
まだまだ東京に行ける様子も無く、営業の方とお話しする機会もなかなかないのでお話しできることを楽しみにしています。
『シックス・センス』のM・ナイト・シャラマン監督
最新作『オールド』が明日公開となります。
公開の度に大きく評価が割れるシャラマン監督作ですが、
今回も相変わらずの様相です…。
まあ観てみないことには分からないですね😆
今日は先日リリースした社内システムで
予期していなかったエラーが発生しました。
テストで発見するのは難しそうなエラーだったので
しっかり対応したいと思います。
今日は自社システムのテスト仕様書と指摘箇所リストを行いました。
数が多くて大変でしたが、まずは1つ目の課題を終了することができました。
明日以降はまた違う画面に取り組むので、引継ぎスピードと正確さを大切に行っていきたいです。
私は普段全く映画やドラマをを観ません。
有料の動画配信サービスは2つ登録してはいますが、最近アプリを開いた覚えがないくらいです。。。。
そんな私ですが、いま物凄く観たい映画があります!
「ロード・オブ・ドッグタウン」という作品です。
70年代のアメリカ西海岸でスケートボードを物語にした内容だそうです。
私が好きなスケーターが紹介していたので興味を持ちました!
ただ、登録しているアプリどちらともこの映画は配信していませんでした。
これはレンタルショップで借りるしかないのでしょうか。。。。
本日は、システム管理者権限画面改修のSQLの修正を行いました。
SQLの実行時間が長いため、クエリを見直したのですが、なかなか上手くいきませんでした…
seibeさんに質問をしながら進めていたのですが、データの抽出の仕方について勘違いしていた部分があり、修正の中で気づくことができたので良かったです。
予定よりも、早く進んでいますがこういった修正点も出てくると思うので、余裕をもって取り組みたいと思います。
一昨日、何週間かぶりにビルダーズをしました。
このゲームは、モンスターを倒しながらいろんな島を開拓していきます。
私は今、オッカムル島という鉱山がある島で、鉱物を集めながら村を作っています。
その鉱物を集めるのも一苦労で、やっと銅・銀・金の回収が終わりました。
この3つで終わるのかと思いきや、村人にダイヤモンドを取って来いと言われ苦戦しています。
ダイアモンドはマグマがある場所にあるらしく、今はマグマを探索しています。
そこにも多くの敵がおり、何度もマグマに落ちました。
マインクラフトにも似たような所があり、何度も落ちてマグマにダイブしていました笑
他のゲームでも言えるのですが、何故か真っすぐ歩くことができません…
必ず左右どっちかに逸れていきます笑
マグマの上をブロックで繋ぎながら渡っていたのですが、どうしても落ちてしまいます。
島ごとにそれぞれボスがおり、次は多分中ボス戦があります。でもボス戦は割と得意です。
ストーリー的にはまだまだ続きがあるので、全クリは程遠いです。
今日は、クエリで取得したデータをリストに追加し、
そのデータをひとつずつまた別のクエリに渡して欲しいデータを取得する、
ということをやっていました。
午前中は何から手をつけていいのかさっぱりといった感じで……。
自分の不甲斐なさに潰されそうになっていたところ、
Oketaniさんが教えてくださり、進めることができました!
ありがとうございます!
見よう見まねで進めるのではなく、ソースをもっと理解しながら書かないと成長できないなと痛感しました。
厳しい残暑が続いていますね。
涼しい時期に引っ越せば良かったなあと思っているこの頃です。
そういえば、4年前に今のアパートに入居してから今まで、ほぼ毎日夜8時頃に外で音が聴こえます。
「カシャン、カシャン。」という音で、近い音だと錫杖の音です。
錫杖よりもう少し金属音に近いですが。
それが4回ほど繰り返し聴こえます。
外でお祭りの練習でもしているのかなと思ったのですが、近くでお祭りはないので違うようです。
音に慣れてしまって確認しようとも思いませんでしたが、
引っ越す頃に気になってきて、つい先日外に確かめに行きました。
誰もいませんでした。
後日音をよく聴いてみると、わたしの部屋の周りをぐるぐるしているような感じで、北側の玄関からも、南側の窓からも聴こえます。
音はいつも同じ音量で、近くなったり遠くなったりもしません。
引っ越しても同じ音が聴こえるのか、楽しみです。
が欲しいです。私はiPhoneを使っているので
それ用のアプリを作るには必要らしいです。
せっかくなら面白いアプリを作ってみたいなと考えているのですが
Macbookがありません。
アプリ開発の勉強はまだまだ先になりそうです。
今日は一日中テストを行いました。
難しいテストが終了してだいぶ気持ちが楽になりました。
ですが油断せず次のテストもやっていきたいと思います。