世界から注目を集める作家の一人である
サリー・ルーニーの長篇デビュー作
『カンバセーションズ・ウィズ・フレンズ』の翻訳版が
9月3日から発売されています!
1991年生まれのサリー・ルーニーは新世代の作家とも言われており
先日長篇3作目となる『Beautiful World, Where Are You』を発表しました。
2作目3作目の翻訳はまだ出なさそうなので
余裕があれば原書にチャレンジしてみたいと思います…!
(装丁が素敵です!)
今日も設計書を作成していました。
まだしっかり理解できていないページを書いているので
どのような仕組みで、どういうソースが書かれているのかも
チェックしながら進めていました。
今後のためにも継続していきたいと思います!
本日は、システム管理者権限画面改修のマージ作業の続きとテスト行いました。
マージを行い、他の人の作ったプログラムが上手く作動するか確かめたのですが、
chromeだとシステムが落ちてしまうということがありました。
しかし、それもきちんと改善され、解決方法も覚えました。
今後のマージ作業中にも起こりうることなので、忘れないようにしようと思います。
私の大好きなバンドを紹介します。
それは、私のブログに何度か登場している男女混合バンドのSaucy Dog です。
おすすめ曲ベスト3、1位 は「シーグラス」です。
失恋後の歌なのですが、曲調は明るく爽やかなので凄く好きです。
好きすぎてもう何回リピートしたか分からないほどで、どれだけ聞いても飽きない曲です。
2位は「結」、3位は「真昼の月」です。
この3曲とも曲名からしてお洒落で、こういったワードセンスもこのバンドが好きな理由です。
最近「シンデレラボーイ」という新曲がでました。
MVからも分かるのですが、とにかく切ない曲です。
人気な曲では「いつか」や「コンタクトケース」がありますが、
とりあえず「シーグラス」は聞いてみて欲しいです。
そしてもっと布教させたいです。
本日は報告書のマスタ登録、利用状況のリスト作成をしました。
利用状況のリスト作成では、項目ごとにデータを入力し、利用率を出します。
そこそこ量が多く今日中には終わらなかったので、明日しっかりと終わらせます。
先週の金曜日、Omori君と「鳩の撃退法」を見に行ってきました。
この映画は富山がロケ地になっています。高岡駅など見覚えのある景色が多くありました。
過去と現在何度も場面が入れ替わり、ストーリーが進行していきます。
場面場面で主人公の周りに起きる出来事が、何を意味しているのか。最後に全ての伏線が回収され、物語の全貌が明らかになった時、興奮します。
物語の全貌を知った後にもう一度見たくなること間違いなしです!
先週公開されたばかりなので、是非見に行ってみてください~。
一応ですが、年齢制限がかかっているのでお気を付けください。
今日もシナリオテストの続きを行いました。
昨日はミスがあったので、今まで以上に気を付けて進めました。
項目が多く、見間違えからの誤操作に繋がる可能性はないとは言えないので
間違えそうな部分をあらかじめペイントするなど工夫をしています。
引き続き集中して取り組んでいきます。
昨日は練習を行うにあたって、天候のコンディションがバッチリだったので
帰宅してすぐに走りにいきました!
最近はスピード練習しかしていなかったので、気分転換にLong jogを選択しました。
リフレッシュのつもりスタートしたのですが、最終的には追い込む形になってしまい反省しています😂😂(心拍数も平均185とやりすぎですね…)
距離は12㎞も走ってました😅
無理しない程度に無理をして
メリハリのある練習を継続していければと思っています。
今日はコミットが終わり、MiyataさんとOmoriさんの作成した機能も使えるようになりました!
2人の機能が上手く動くまでに少し手こずりましたが、ログインし直したり、何度も実行したりしていたら出来ました!
間違いなく書けているはずなのに出来ない時は頭を抱えますが、
明らかな間違いがあるのに上手く動いている時も怖いですね。
その後は再度テストをして、問題がないかチェックしています。
リリースに間に合うか心配な時期もありましたが、スケジュールも問題なさそうで安心しています。
テストで何もなければいいのですが……。
先日ブログに書いた「Pinkoi」という通販サイトで
キャンドルホルダー🕯を購入し、昨日届きました!
コンクリートでできていて、幾何学模様がオシャレです。
キャンドルホルダーとしても使えますが、
底の中心に小さめの穴が開いているのでお花も挿せます。
試しにドライフラワーの薔薇🌹を挿してみました。
新しい部屋でどこに飾ろうか考えるのが楽しいです。
台湾からの発送🛫だったので届くまで結構待ちましたが、
クオリティも高く、梱包も丁寧でまた購入したいと思いました!👏
開発2部の1年目のコミットが終わりました。マージをする前にテストを行います。全員のテストを一通りして指摘箇所があれば修正をしていく感じです。
指摘箇所がどれだけあるか不安ですが、指摘箇所があったとしても経験だと思うので、落胆せずやっていこうと思います!
私は資格を取りたいと思っていますが、家で勉強していますが、全く集中ができません。家ではくつろぐ場所とたぶん体が覚えてしまっているのだと思います。
しかし、外で勉強しに行こうと思っても、図書館とか自習室などは蔓延防止で閉まっているし、家の近くにクロスベイ新湊という場所があるのですが、そこの勉強スペースに椅子はないしみたいな感じで勉強できる場所がありません。
早く蔓延防止を解除してほしいものです。
今日は何の日
CMソングの日
1951年(昭和26年)のこの日、初めてCMソングを使ったラジオCMが中部日本放送(CBC)・新日本放送(NJB)でオンエアされた。
小西六写真工業株式会社(現:コニカミノルタ株式会社)の「さくらフイルム」のCMだったが、歌の中に社名・商品名は入っていなかった。
NHKではできないものは何かと考え、コマーシャルソングを提案。あえて、会社名や製品名を出さない日本で初めてのCMソング「ボクはアマチュアカメラマン」が誕生した。
今日は母親の誕生日です。
昨日の夜に誕生日プレゼントに卓上IHコンロを買いました。
最近まえのIHコンロが壊れてなかなかすき焼きなどの鍋が
できない状態だったのでいいプレゼントだと思います。
前回の誕生日にはミキサーをプレゼントして今回はIHコンロ。
今思えば僕に特になるものしかプレゼントしてない気がします。(笑)
冬においしい鍋を食べれるよう期待しながら秋を過ごそうと思います。
今日もシナリオテストを行いました。
昨日よりも少し難しい内容なので分からないものは
予想で進めず先輩に聞いて正しく進めるよう頑張ります。