今日は設計書の修正をしました。
考えることが多く、権限や現場トークとダイレクトトークの違いによる違いなどを考慮しながら設計書を作成したので大変です。
まだまだ自社製品についての理解ができていないなと感じました。
経験を多く積んで理解していきたいと思います。
昨日の夜23時からSwitchのゲーム「スマッシュブラザーズspecial」(スマブラsp)の最後のスペシャル番組がYouTubeでやっていました。
私はishino君とyoshida君と一緒にゲームをしていたので全然気付いていませんでしたが、ishino君が何やら騒いでいたのでそれで気が付きました。
途中から見ましたが、なんとスマブラの最後の参戦者は世界的有名なゲーム「キングダムハーツ」のソラが参戦しました!
これには私もかなり興奮してうれしすぎて鳥肌がずっと続いていました(笑)
さすがにゲームにミッキーは登場しませんでしたが、誰もが待ち望んでいたソラ参戦なのでとてもうれしかったです!
カービィとスマブラの生みの親、桜井政博さんはスマブラsp発売当初ファイターの参戦はあまり期待しないでください。と言っていましたが、完璧嘘をつかれました(笑)さすが桜井政博さんですね(笑)
動画の最後に参戦ムービーが流れましたが、感動しすぎて泣きそうになりました。それだけうれしかったです。
まだキングダムハーツをしたことがない人は、ぜひ遊んでみてください。
今キングダムハーツ20周年のイベントでSwitchでキングダムハーツを遊ぶことができます。無料ではないので気を付けてください。
かなりボリュームがあるので、すべてプレイするのに時間がかかりますが、やって損はないゲームです。まだ私はすべてプレイはしていないですが(笑)
でも感動できるゲームなのでやってほしいです。
本日は、昨日行ったSQLのチェックの続きと設計書を行いました。
チェック作業は終わりましたが、洗い出し作業の仕方はあまり覚えていません。
いずれかはまた行う作業だと思うので、しっかり覚える必要があると思いました。
設計書があらかた完成したら、スケジュールを立てるのですが、
大変な作業になるので、スケジュール通りに進めるのかが心配です…
私の自席には、お化けとコウモリが飾ってあり、
一人でハロウィンを気分を味わいながら、仕事をしています笑
私は今月のあてれコムの装飾担当だったので、装飾で余ったお化けを
飾っています。
お化けは、Hayashiさんから頂いたものなのですが、
表情豊かなお化けたちがとても可愛いです!
画用紙も少し余っていたので、追加でコウモリも作り飾ってみました。
我ながら、コウモリを切るのはとても上手いと思います笑
私は小さいころから工作が好きで、いろんなものを作ってきました。
なので手先は器用な方です。
こういった作業は大好きなので、材料さえ用意していただければ
何でも作ります!笑
今日はリファレンスサイトの進行について変更がありました。
サイトが2回に分けてリリースされることになった為、
設計書をもう1つ作成しています。
難しい方のサイトは後々余裕を持ったスケジュールで作成できるそうなので、
少し安心しました。
当初の予定だと間に合わなかったので。
設計書を先輩方に確認していただいている間に、
ページを2つのカラムに分けて別々にスクロールできるものを作ってみようとしましたが、
スクロールバーが動かなくて困っているところです。
明日、再チャレンジします。
先日、ミッフィー展に行ってきました。
はじめに作者のブルーナさんが通っていたカフェや
ユトレヒトの街並みがプロジェクターで映し出されていて、
オランダに行きたくなりました。
横断歩道の信号機もミッフィーでした。
展示ではたくさんの下絵や原稿があり、
細部までこだわって絵本を制作していたのが見れて良かったです。
透明の板に線画を書いて、線画に合わせて切った色紙を使う配色の決め方や
タイプライターで書いた原稿が印象的でした。
展示の他にグッズがたくさん販売されていましたが、
大行列だったので諦めました、、、
↓ お化けの格好をしているミッフィーです。可愛いですね。
今日はSQLを中心にソースの勉強を行いました。
わからない部分を1つ1つ教えて頂けているので
完ぺきではないですが流れは掴むことができていると感じています。
引き続き理解を深めていきます。
今週の1曲紹介は
羊文学「1999」です。
私が大学時代にリリースされ、曲名の「1999」に興味を持ちました。
1999年生まれなのでとりあえず聴いてみようという気分で聴き始めた覚えがあります。
楽曲自体は冬ソングですが
オルタナティブロックで素敵です!
オルタナティブ系の音楽は独特な雰囲気があるので
個人的に凄く好きなジャンルの1つです!
本日は、営業会議、報告書のマスタ登録、先方との打ち合わせがありました。
議事録をまとめるのが段々と早くなってきました。まだまだ会社名など聞き取れない部分があります。営業では、毎日日報で訪問先等を共有しているので、漠然と聞き取れたものをメモしておき、日報で探すということをしています。
その結果、少しづつ会社名を覚えてきており、会社名がわからなくて、聞き取れないということが少なくなっていくはずなので、続けていきます。
昨日「大乱闘スマッシュブラザーズSP」の最後の追加ファイターの発表がありました。
最後の追加ファイターは、「キングダムハーツ」よりソラでした。
キングダムハーツは、スクエニとディズニーが提携し作られたゲームです。シンデレラやトイストーリー、ピーターパン、アラジン、他にも数々登場するディズニー作品の世界をキングダムハーツ本編のストーリーと絡み合わせて冒険するゲームです。
もちろんディズニーが好きな私は全作品プレイしています。なので、今回のスマブラにソラ参戦。。。興奮しました。
Omori君とVCを繋げて見ていたのですが、ずっと「ソラはヤバい」と連呼していました。ステージや音楽も最高でしたね~。
満喫するには、スマブラを買うところから始めないといけないのですが…。
これを機にキングダムハーツ愛が再燃してきたので、もう少しで達成するトロフィーコンプリートに向けて、頑張りたいと思います。
自由研究17日目。
———
日時:10月6日 朝
天気:荒れすぎ
コンディション:過去最低
一言コメント:寒暖差に注意です
———
皆さんも寒暖差には気をつけてお過ごしください。
(いいアングルが見つかりませんでした…。ご容赦ください。)
今日は先週から取り組んでいた開発が終わり、
ステージングサイトにリリースしました。
明日からテストに入るので、
不具合や実装漏れを見落とさないよう
厳しく細かくチェックしていきたいと思います。
大学時代の友達が私の地元の市役所の
上級職員として受かりました。
家が石川なのでこっちで一人暮らしするらしいです。
これから今まで以上にその友達と遊ぶことになりそうなので
飽きが来ないようにいろんなジャンルの
遊びを考えておこうと思います。
今日は今まで見てきたソースの復習を行いました。
今日までにたくさん教えていただいたので
最初に見た時とは全く違う見え方でした。
読める喜びを知れてよかったです。