今日はリファレンスサイトがほとんど完成しました!
ヘッダーの部分でメニューを出すか出さないかの処理は何をしているのかよく分からず混乱しましたが、Seibeさんが教えてくださったのでなんとかうまく動くようになりました。
ありがとうございます。
もうほぼ完成しているので、あとはデザインを細かく見て気になるところの調整をします。
昨日の夜、お弁当のおかずを作りました。
作り置きなので、数日はこの分でやっていけます。
大学時代は友人や後輩にしょっちゅう料理を振る舞い、「食堂」と呼ばれていましたが、
最近はほとんどしていなかったので、味付けがブレブレです。
メニューは
・レンコンとフキのきんぴら
・小松菜とえのきと厚揚げの炒め物
・だし巻き卵
・無限ピーマン
・もやしのナムル
です。
だし巻き卵は玉子豆腐を混ぜるといいと知ってやってみました。
ふわふわになって美味しかったです。
本日も、自社製品アプリの依頼通知の改修を行いました。
スケジュール通り進めることができているので今の段階は順調ですが、
これからもっと難しいことを行います。
ootakiさんに流れについていろいろ教えていただきましたが、
ずっとなんとなく状態なので手探りで進めていくことになりそうです…
「真犯人フラグ」という西島秀俊さん主演のドラマがあるのですが、
昨日第2話を見ました。
このドラマの作者が「あなたの番です」と同じ人なので、
面白そうだし、絶対怖いんだろうなーと前から思っていました。
第1話はそんなに怖くないのですが、第2話で一気に怖くなり一人で見るのが
辛くなってきました。
いつもiPhoneで見ているのですが、怖くなりそうなシーンはスマホを遠ざけて
音量を下げなんとか見ています。
映像が怖いのもありますが、効果音が一番怖いです。
怖いと分かっていながらどうしても見たくなってしまいます笑
でも、流石にこれからは一人で見る勇気がないので
何か方法を考えないといけないです…
今日は営業会議、自社システムのオプション機能について勉強しました。
勉強を始めた自社システムのオプション機能、電話対応していた際に勉強していなかった機能です。正直難しそうな印象を持っています。
まず、機能云々よりもなぜこのオプションが作られたのかという点から理解を深めていこうと思います。
月、火と東京に物件探しに行ってきました。
亀有駅の近くに内見に行きましたが、不動産屋さんから両さん像が有名だと説明を受け、ついでに案内してもらいました。
亀有駅の周りには、両さん像が15体いるそうです。
これは『こち亀』の作中にも登場する香取神社にある「少年よ、あの星を目指せ!両さん像」です。
亀有駅南口でも2体の両さん像がいたので、合計3体は見つけました。
結局亀有の物件にはしませんでしたが、残りの11体を探しに亀有に訪れたいと思います。
今日はテストの続きを行いました。
動かし方がわからなかった部分をkurodaさんに教えてもらいながら
何とか終了することができました。
まだまだ勉強が必要です。
聞きながら書いたメモは綺麗にまとめておこうと思います。
今週の1曲は
Suchmos「overstand」です。
こちらは2017年にシングルとして発表された楽曲になります。
シンセサイザー?の響くイントロから始まるのがとても好きで虜になっています。
ゆったりした音楽ですが、楽器の音も楽しめると思います。
Suchmosの中で最も好きな歌のなのでぜひ聴いてみてほしいです!
特にシンセの部分に注目です☑
待ちに待った2021-22シーズンが本日より開幕しました!
渡邊雄太選手が所属するトロント・ラプターズも
八村塁選手が所属するワシントン・ウィザーズも
それぞれ注目ですが、今年の優勝に関して言えば
インディアナ・ペイサーズでほぼ間違いないでしょう🎉
チーム史上初のNBA制覇に期待がかかります!
今日も開発をしていました。
昨日の時点で大方出来上がっていたものを
さらにブラッシュアップできたと思います。
細かい仕様がもう少しで決まるので、
それまでに出来ることをしっかり見極め
取り組んでいきたいと思います。
前から話していた私の野望の47都道府県制覇
ですが先週、滋賀に行ったことによって残り
46都道府県になりました。
最近知ったことですがOmori君も観光が好きだということで
一緒に行って交通費を割り勘にして旅先で豪遊したいです。
次にどこに行くかOmori君と相談したいと思います。
今日はプログラムの続きを行っていました。
思っていた以上に時間を費やしてしまったので悔しいです。
ただ大きい壁は越えれたと思うので
明日猛スピードで巻き返したいです。
今日は少しだけプログラムを修正して、テスト仕様書の作成が始まりました。
まだ、考慮するところがあるのではないかという疑問はありますが、設計書通りに作成できているのでいいのかなと思います。
時間があるので、前回の失敗がないようにテスト仕様書は完璧に仕上げたいと思います。
今PS4でJUDGE EYESというゲームをしています。yoshida君が前紹介していたLOST JUDGEMENTの前編になります。
LOST JUDGEMENTが発売した時プレイステーションストアでJUDGE EYESがかなり安い価格で売っていたので、気になっていた作品なので購入しました。
yoshida君があっという間に終わらせたLOST JUDGEMENTですが、私はまだ全然終わっていません(笑)
サブストーリーや町の人たちとの交流を深めていっているので、かなり時間がかかっています。その代わり、お金はかなりたまっています。
しかし、サブストーリーを進めているとゲーム内で彼女を作るイベントが発生し、彼女のプレゼントを購入するのにかなりお金を使ってしまいます(笑)
たぶん、40万くらいは使っていると思います。
また、ミニゲームもあり、ドローンレースや麻雀、ゲームセンターのゲーム、ポーカー、ブラックジャックなどいろんなことができるので、そっちばかり遊んでしまい、メインストーリーが全然進みません(笑)
今月にはメインストーリーを終わらせたいなと思います。頑張ります。
資格試験まで残り一か月なので、クリアしたら勉強に集中しようかなと思います。