本日は、nakagawaさんの訪問に同行しました。
カスタマーの顔合わせ+打合せです。
新しくリリースされる機能の話になったのですが、話についていくのに精一杯でした。
今後は機能に関する提案も出来なくてはいけないので、勉強します。
1人暮らしには洗濯が必須です。
我が家には洗濯機はあっても、乾燥機はありません。
めんどくさがりの私は洗濯機を回すことは容易でも、洗濯物を干すという作業が苦痛で仕方ありません。
そんな時に歩いて10秒のコインランドリーに向かいます。
乾燥機だけ利用するのですが、よくある10分100円の料金システムです。
大体30分乾燥にかかるので300円です。とてもとても苦痛な作業を300円で済ませられるのは最高にスマートです。
ただ、そのコインランドリーには両替機が無いので、欲しくもないジュースを買っています。
本日も、自社製品の新機能のテスト仕様書の修正とテストを行いました。
テストでアプリを隅々まで見ていると、仕様書に足りないこともでてきます。
今回のテストで、新しいアラート表示を見つけたので追加しました。
他にも見落としがあるかもしれないので、しっかり見ていこうと思います。
新機能に写真を追加表示させたいと思い、SQLを見ていたのですが
データベース上でどこから画像をとってきているのかが分からず断念しました。
モヤモヤするのでまた明日調べてみようと思います。
私はいつも朝食に食パンを食べているのですが、明日の分がありません…
お米やお味噌汁など食べようと思えばなんでもあるのですが、
朝食にお米は食べる気が起きません。
なので、ホットケーキを食べようと思います。
朝に焼いている余裕はないので、今日のうちに作っておこうと思います。
ついでに今日の夜ご飯はホットケーキです。
しかし、はちみつもバターもありません。
流石にトッピングがないのは寂しいのでヨーグルトでものせようと思います。
合わないことはないはずなので…多分
久しぶりのホットケーキなので早く食べたいです。
最近はお昼休みに麻雀のゲームをします。
このゲームは今イベントをやっていてオンラインの方々と
スコアを競い合うものです。
そして今日、役満(一番良い役)というものを決めることが出来ました。
なかなか決めることが出来ないのでうれしくて泣きそうでした。
皆さんも役満を決めるために麻雀を始めてはいかがですか?
今日は最近やっていたものとは違うシステムの作業をしました。
一度システムから離れると理解しなおさないとなかなか作業が出来ません。
出来る限り早く作業をするためにソースを読む力を磨きたいと思います。
今日は、新しくリリースされる機能によって既存の機能に影響がないか、
iOSでテストしました。
普段はandroidのスマホを使用しているので、iPhoneはなかなか慣れません。
ドラムロールと呼ばれる、日時を選択する機能がおもしろいと思いました。
androidではカレンダーが表示されるので、見た目が全く違います。
ドラムロールをひとつ回転させるたびに、
端末自体がカタカタ震えるのはどうやっているのか気になりました。
そもそもなぜ震えるのか……。手の感覚で選択しやすくするためとかでしょうか。
何時間寝ても眠く(睡眠の質が悪い)、毎日悪夢をみるので、
病院で睡眠薬を処方していただきました。
この睡眠薬が笑うほど効いてしまい、飲んだ次の日は一日中眠かったです。
これでは仕事ができない!と思ったので、週末だけ飲むことにしました。
それでもある程度の副作用があるので、次の日に運転ができません。
お薬を飲まずによく眠れる方法を探しています。
悪夢を食べてくれるかなと思い、バクの抱き枕を買ってもらいました。
少し食べてくれます。
今日も結合テストの続きを行いました。
何項目行うのかを数えてみたところ6120件ありました。
これまで頂いたテストで過去最大の数です。
久しぶりに触るシステムなので記憶が曖昧な部分も多少あり
kurodaさんに教えて頂きながら進めています。
数に圧倒されないように頑張りたいと思います。
kataokaさんから「箱根駅伝でナイキがシェア率No1を維持し続けている理由について」
を聞かれたので私の意見も踏まえて書いてみます。
第一の理由として厚底シューズを世の中に浸透させたのがナイキ社だったからだと思われます。
従来、軽くて薄いが主流で、厚底はレース向きではない考えがありました。
その考えを覆し、開発された厚底シューズでスポンサー選手がバンバン記録を出したので、そのインパクトがあると思います。
また、上記でも言ったようにナイキ社がスポンサーとしてアイテムを提供している選手が名の知れてる方が多いところも人気の理由だと思います。
世界記録保持者、日本記録保持者、オリンピック金メダリストなどナイキ率が高かったです。
憧れも込みで使ってみたい気持ちが増す気がします!
シューズ1足がすぐに結果に直結するほど競技の世界は甘くないですが
結果が全ての世界であるからこそ
良いアイテムも活用したい気持ちはとてもわかります。
シューズ界隈はここ最近特に熱を増してます。
ウェス・アンダーソン長篇10作目となる
『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』
が明日より公開となります🙌(長い)
キャストには常連組に加えて
ベニチオ・デル・トロ、ティモシー・シャラメらが参加しています。
過去作のおさらいも少しでき、ウェス・アンダーソン作品の
トンマナ的なものも思い出したので明日を楽しみに待ちたいです。
今日も昨日に引き続きテストをしていました。
iOS14,15それぞれで検証したので
少し時間はかかってしまいましたが
無事終えられたので良かったです。
明日はバッチの処理フローを作成するので
分かりやすいものが出来るよう頑張りたいと思います。
今日は自社製品のアプリ版のテストをしました。
久しぶり?のテストなのでミスがないようにしっかりやりたいと思います。
昨日はご飯を食べ終わった後、ベッドでYouTubeを見ていたのですが、いつの間にか寝ていました。たぶん8時くらいに寝たと思います。
起きた時は深夜の1時半でした。部屋の電気もスマホもつきっぱだったのでおそらく起きたのだと思います。
なんか疲れがたまっていたのではないかと予想します。久しぶりにたっぷり寝たので気分がいいです(笑)
1時半に起きた時、少しだけYouTubeを見ていたのですが、なぜかわからないですが、武井壮の45分睡眠の説明動画を観ていました。8時間に1回45分~1時間の睡眠をとるという内容でした。たぶん私が45分睡眠というものをすると体が壊れると思うので、やらないです。
この動画のコメントで「人間は寝るために起きている」というのがありました。ということは、睡眠はとても大事ということなので、長く寝ようと思います。