最近業務の話題に出していた自社システムのご紹介ライブの告知資料が完成しました。Kusazimaさんにこだわって作っていただけたので、かなり満足いくものになりました。ありがとうございました。
これからは本社のデザインの方に申し込みのページとHP等に掲載されるページを作成いただきます。よろしくお願いいたします。
それが完成したらいよいよ具体的なシナリオなどを練っていきます。
準備はたくさんの方にご協力いただいているので、たくさんの方にご参加いただきたいです。切実に。
ポケモンアルセウスの発売日です。
Yoshida君に買ったよ~と話をするとお昼休みに買ってきたと連絡が来ました。
その行動力、あっぱれすぎます。行動の素早さは、一番ポケモンで素早いレジエレキよりも早いです。
ただ、遊戯王マスターデュエルが面白いので、ポケモンはあまりやりません。
すいません。
アンバー・マークのデビューフルアルバムとなる
『Three Dimensions Deep』がリリースされました👏🎊
今朝の通勤で途中まで聴いたのですが
かなり良さそうな仕上がりでした…!今週末聴き込もうと思います。
今日はバッチの処理フローを書いていました。
分岐が多く処理も複雑だったので、
どのように表現するべきかという点でとても悩みました。
それでも一通りは出来上がったので良かったです。
週明け時間があるときに手直しをしたいと思います。
今日は昨日に引き続き、iOSのテストを行いました。
iPhoneの使い方にも慣れ、効率よくかつ丁寧に進められたと思います。
夕方からはWebのステージング環境でモンキーテストを行いました。
わたしはモンキーテストが難しく感じます。
何も考えずにボタンをポチポチ押しても、これでいいのかと不安になり、
「開発者の想定していない操作」を考えてみても思いつきません。
テスト仕様書の存在がとてもありがたいです。
チューリップの水耕栽培を始めました。🌷
時期が少し早い気がしますが、
勝手に自分たちで発芽してしまったので!笑🌱
飲み終わったペットボトルをしっかり洗い、
上の部分を切って水耕栽培の容器を作りました。
わざわざ容器を買わなくても、これで良いなと思いました。
台所の窓際でヒヤシンスを栽培しているので、
球根たちで仲良さげな写真を撮った後、暗くて寒い寝室に移動させました。
本社の花壇に植えたチューリップも元気に咲いて欲しいですね。
本日も、自社製品の新機能のテストを行いました。
パソコンの気まぐれなのか、何故か今週は毎日IPアドレスが変わり
その都度端末の接続とインストールをしなければならないと一苦労がありました。
しかし、今日だけは変わっておらず少しハッピーになりました。
昨日悩んでいたデータベース上での写真の取り込み方が分かったので
モヤモヤがなくなりすっきりしました。
データの紐づけ、更新、追加など少し手間がかかりますが、
理解はできたので良かったです。
今日の夢が怖すぎてずっと忘れられません。
悪夢せいで夜中の3時ごろに飛び起きてしまいました。
いつもの悪夢は、追いかけられたり刺されたりとパターンが決まっています。
しかし、今回は不気味でリアリティのあるホラーという新しいパターンでした。
いろいろホラー展開はありましたが、一番印象に残っているのはエアコンの崩壊です笑
エアコンを停止したいのに全然止まらず、ボタンをカチカチしていると
急にエアコンが崩れ落ちてきました。
残った部分を下から覗くと、血だらけの顔がこっちを見ており飛び起きました。
エアコンの崩壊以上に怖いシーンもあったのでもう二度と見たくないです。
暗い話になったので昨日作ったパンケーキをのせときます。
ヨーグルトの相性はよくありませんでしたが、綺麗に焼けたので満足です。
今日も自社製品のテストを行いました。
問題なく動作をしていたので、よかったです。
月曜から新しい機能の作成が始まるので頑張ろうと思います!
やっとクッションを持ってくることができました。
今日一日使ってみた感想は、お尻が痛くなくなり、座った時の姿勢がよくなったことです。
クッションがない時はたまに胡坐のような格好で座っているときがあり、姿勢がとても悪かったです。
クッションがあるおかげで胡坐をすることがなくなったのでよかったと思います。
まだ一日しか使っていないので腰の負担が減ったかどうかはあまりわからないです。でも姿勢を良くしたいと思った方はいいと思います。
今日も結合テストを行いました。
1つ山場だと思っていた検証を無事終えることができホッとしています。
全く同じ検証をこの後ブラウザ違いでやらなければいけないのですが
ここである程度操作の理解ができたので次はもう少しスムーズになるかと思います。
まだまだ、数は残っていますが来週も頑張りたいと思います。
大学4年生のシーズン後半で使用していた1足(800m用)になります。
このスパイクで走った全レースで自己ベスト更新することができました。
ただ、求めていた結果にはたどり着くことはできませんでした。
陸上競技は残酷です。
過去にどれだけ大きなことを成し遂げていても、速くても、今の力が問われ続けます。
それでも、引退レースまで自己ベストという貴重な経験をこのスパイクと共に走ることができました。
800mは大学で区切りをつけたので、今後履く機会がありませんが
思い出のスパイクなので一生大事に保管します。
今日は昼休みを利用してポケモンを買ってきました。
今回のポケモンは従来のものとゲーム性がかなり違うらしく
かなり楽しみにしています。
Ishino君も買ったそうなので競い合いたいと思います。
今日は昨日の続きを行っていました。
大枠を作ることが出来たので明日Saikatsuさんに
細かい質問をしてレビューを頂こうと思います。
思ったより早く終わったのでMitui君のテストをする仕事も少し手伝いました。
やはりテストは苦手分野で早く克服したいと思います。