ゆっくり実況
2022 年 5 月 17 日 by tatsuya_yamazaki
4 Comments »
本日の業務内容を以下にまとめます。
・MVC研修 (概要、ソースコードの例)
MVCとは、Model、View、Contorollerそれぞれの頭文字を表しており、ウェブシステムを作るうえでの基盤となるものです。
MVCでは、様々なプログラムを組み合わせて作成するため、コメントの重要性を改めて理解しました。
プログラムには、コメント機能があり、メモのように好きなことを書くことができます。
プログラムの数が増えてきたため、コメントを丁寧に書くことで、そのプログラムが何を意味しているか理解する時間が早くなります。
今後もコメントは丁寧に分かり易く書き残し、理解し易いプログラムを書くことを実践していきます !!
皆さんは「ゆっくり実況」をYoutubeで見ますか?私はよくゲーム実況を基にしたゆっくり実況を視聴しています。
「ゆっくり実況」とは、簡単に説明するとキャラクターの頭と、合成音声を用いる実況です。
今日の朝のニュースで、この「ゆっくり実況」に関する「ゆっくり茶番劇」という文字列が商標登録になったことが取り上げられていました。
作成者ではなく、第三者が商標登録を行ったらしく、これはルール上問題はないらしいです。この部分が私にとっては理解できないところでした。
今後もこのニュースの内容は追っていきます。私にとっては、一つ気になる最近のニュースでした。
+11
Posted in: T.Yamazaki
たまに観ていたんですが、そういう名前がついていることを知りませんでした……!どこらへんが「ゆっくり」なんですか?
返信ありがとうございます。
おそらく、「ゆっくりしていってね」っという意味合いから
ゆっくり実況と呼ばれていると思っています。
他の人が書いたソースコードを読むとき、コメントが無いとかなりしんどいので是非継続していってください!
返信ありがとうございます。
継続していきます !!
また、誰が読んでも分かり易いコメントを書くことも意識していきます。