RSS Feed

🗓️🍴

2025 年 2 月 13 日 by ayuka_motojima 2 Comments »

本日は社内資料の作成と多方面で使用する画像の編集作業を行いました。

社内資料の作成では、図面をもとに簡略化したレイアウト図を作成し、資料にまとめました。

図面から拾う要素を選択しながら進める必要があり、
どの要素が重要なのか、見極めながら取捨選択する練習になりました。

今回は先輩社員の方が以前作成されたデータを参考に進めました。

線の太さや塗の色の違いで見やすくしていたため
既存の部分、新設する部分、注目してほしい点、などそれぞれの括りで表現を変えて作成しました。

先輩社員の方に確認していただき、訂正なく業務を終えることができました。

また今後の用途や更新頻度を共有いただいたため
更新が容易になるよう、データの作成方法を工夫したところ、お褒めの言葉をいただきました。

他業務でも小さな気遣いを忘れずに、丁寧な仕事をしていきます。

画像の編集では、建物の外観写真に写る余分な情報の削除を中心に行いました。

マウス操作で細部の削除をすることは困難でしたが
スタンプツールやレイヤー複製を活用して、歪みの少ない編集ができました。

明日は情報削除の続きと、画像の色味や細部の見え方を整える作業に移る予定です。

画像を確認する距離を変え、様々な視点から改善点を見つけることで、微調整を行います。


様々な飲食店が期間限定で「○○フェア」を開催していることをよく見かけます🍴

「期間限定」というワードが興味を誘いますが
レギュラーメニューを食べることがほとんどの私は、基本的にその誘惑に勝ちます。

ですが先日、興味本位で2種類の飲食店で誘惑に負けてみました。

〰️〰️〰️

1つ目はガストの「ストロベリーフェア」で食べたミルフィーユです🍓

苦手なものも入っていたのですが
友人とシェアすることで最後まで美味しく食べることができました^^

食べ物の好き嫌いが違うと、協力プレイで食べ進められるのでラッキーです☆彡

2つ目は大戸屋の「韓国食堂フェア」で食べたソルロンタンです🐄

牛骨や内臓を煮詰めたスープが特徴的な料理で、韓国料理の中で上位に入るくらい好きです。

定食にすると、旨だれネギご飯とキムチもついてきて、大満足でした◎

たまには期間限定メニューを食べてみるのも悪くないかもしれません。

 

2 Responses to “🗓️🍴”

  1. yu_matsutani より:

    >ガストの「ストロベリーフェア」
    ガストでお洒落カフェのようなメニューが食べれるんですね!
    ミルフィーユ美味しそうです(❁´◡`❁)

    >大戸屋の「韓国食堂フェア」
    韓国フェアは他のお店でも見たことありますが、
    ソルロンタンは初めて聞きました!

    フェア開催の情報は、SNSから収集されてるんですかー?
    それとも、お店に行ってフェア商品に挑戦される感じですか?

    • ayuka_motojima より:

      Matsutaniさん、コメントありがとうございます(*^^*)
      >ミルフィーユ美味しそう
      いちご以外のベリー系もクリームもたっぷりで、意外とボリュームがありました(^^;
      >ソルロンタン
      風が強く寒い日だったので、熱々のソルロンタンは特に美味しく感じました!

      >フェア開催の情報
      情報収集が苦手なので、行き当たりばったりタイプです^^
      そのため、レギュラーメニューが食べたくて訪れたときは
      もうそれを食べる口になっているので、誘惑に打ち勝っちゃいます。

Leave a Reply

You must be logged in to post a comment.