本日は動画広告関連業務と自社サイト関連業務を行いました。
動画広告に関する業務では最終絵コンテの共有と今後についての打合せを行いました。
前回よりも詳細部分まで決められるよう
共有すべきことや、質問したいことを絵コンテ内にもまとめ、スムーズな進行を心がけました。
結果的に決めたいことや不明点をすべて時間内で解決することができたため、良かったです。
特にイラスト部分を詳しく描いたことで、より良い見せ方のご意見をいただくことができました。
「前回よりも良いものを」と行動したことで得られた結果だったため、他の業務でも徹底します。
ストーリーや見せ方に大幅な変更はなかったため、明日から素材の選定や作成を行います。
モノクロな状態から今後の作業で彩りを加えるので
これからこのコンテンツをどこまで魅力的に仕上げられるのか、不安でもあり楽しみでもあります。
現在の広告よりも商品の良さが伝わるものを目指して、取り組みます。
2月中旬からデザイン課でチューリップの水耕栽培を行っています
毎年、お歳暮としてお配りした球根と同じものを弊社でも花壇で育てています!
今年は当たりチューリップの背丈が低いため
「水耕栽培でその良さが際立つのではないか」と考え、課内でチャレンジしてみました◎
開花した姿はブログで紹介できませんが、すくすく成長しているので、変化が楽しみです
デザイン課では、当たりチューリップの選定、タグのデザインや梱包資材の選定を行っています。
今年は全体のデザインを担当させていただき、
当たりチューリップの「タルダインタラクション」をテーマにデザインをしました
花と葉のどちらも3色で構成されるカラフルな花で
背丈が小さく、踊り咲くような形になる、特徴的な原種系チューリップです
この業務にはとても苦戦したのを覚えていますが
今では成長を実感できる貴重な経験に思えています。引き続き、成長できるよう頑張ります >”<

先日2階を通った時、「何か置いてあるな〜」とは思っていましたが、チューリップだったんですね!
私も陰ながら成長を楽しみにしています^^
Okemotoさん、コメントありがとうございます^^
計8つの球根を育てているので、一部デスクだけ緑豊かになってます!(^^;
暖かくなり始めているので、「そろそろ蕾が発見できるのでは?」と期待しています◎
>デザイン課でチューリップの水耕栽培
知らなかったです!2階に行く際は見に行きますね!笑
>今年は全体のデザインを担当させていただき、
今年もとっても可愛かったです、さすがです( •̀ .̫ •́ )✧
来年のデザインも楽しみにしています!
当たりチューリップは、毎年異なる品種なのですか??
Matsutaniさん、コメントありがとうございます(^^♪
>2階に行く際は見に行きますね!笑
たまに社員の方々が二度見されるので、わかりやすいところにあると思います… ぜひ!(笑)
可愛いと思っていただけて嬉しいです ߹ ߹
>当たりチューリップは、毎年異なる品種なのですか??
そうです!毎年、当たりチューリップ選定から行います!種類豊富でとても悩みます… >”<