本日の業務内容
・自社システム登録作業
・表彰ヒアリング準備
今日は表彰ヒアリングのための準備として、Hondoさんが選定した会社にヒアリングを行う体でロープレを行いました。
互いのヒアリングに同席する予定なので、私は用意した質問以外に会話の中で気になった点を深掘りする役割を練習しました。
具体的には、会話の流れを聞きながら、思い浮かんだ疑問をタイミングよく投げかけることが理想です。
練習の段階では、質問したいことは浮かんでいたものの、発言を始めるタイミングが難しく、実際のヒアリング時もうまくできるか心配な点でした。
ですが、上司の方から「私からも質問してもよろしいでしょうか?」という形で、会話の切り替えをスムーズに行う方法をアドバイスしていただき、非常に参考になりました。
また、ヒアリングの進み方に応じて、質問の仕方や内容を変えることが重要だとわかったので、臨機応変に対応することを意識してヒアリングに備えます。
今日は、みぞれがたくさん降りました。
もの凄い勢いだったので、車に穴が開くかと思いましたが、今日は一旦耐えることができました。
最近までずっと雨が続いており、このままではべちゃべちゃの冬になってしまうところでした。
一応雪に切り替わるつもりはあるようなので、みぞれがふわふわの雪に変わるのを待ちたいと思います。
そういえば、冬に備えて母が新しいこたつ布団を買いましたが、設置した3日後に愛犬が粗相をしてしまいました。
本当に困ったわんころもちです。
本日の業務内容
・自社システム登録作業
・表彰ヒアリング準備
・懇親会余興準備
・昨日に引き続き、構成案からの情報抽出を行い、その後画像拾い出し作業に移りました。
膨大な情報を抽出し終えた後、念のためミスがないか再度確認したところ、やはり抜けやズレが生じていたので、今日は実際にWebカタログを見て比較しながら、品番が一致しているか照らし合わせて修正しました。
また、登録の際に注意するように指示があった点についても十分に気を付けて作業を進めました。
そして、今日は登録を進める中でいくつか気になる点があったため、担当者の方に確認させていただいて認識の齟齬を防ぐよう努めました。
・表彰ヒアリングに関する準備を行いました。
Hondoさんと共に、それぞれ担当するヒアリングの準備を進め、片方が気になる点や追加の質問などを随時行う予定です。
せっかく貴重な機会をいただけているので、お互いが持つ異なる視点や気付きを反映して、補い合う良いヒアリングを行えるように準備してまいります。
本日の業務内容
・自社システム登録作業
・懇親会余興準備
自社システムの運用環境を構築するために必要な画像の拾い出しをご依頼いただきました。
今回は、実際にお客様が今後利用される自社システムの画面にそのまま表示される画像なので、細心の注意を払いながら拾い出しを行っていきます。
今日は拾い出し作業の前段階として、構成案から情報を抽出し、別のフォーマットに転記して、自動的に画像名を生成する作業をひたすら行いました。
自動的に生成された画像名は、カタログから実画像を拾い出す際に、一致する画像名を登録するために使用します。
この過程で、同じカラー画像が別商品でも複数回登場することもあるため、同じカラーでも異なる商品であることを区別するために、画像名の登録には最新の注意が必要です。
私が今回担当している「内部仕様」では約4500もの登録が必要なので、大量の地道な作業を繰り返すことになりますが、ミスを防ぐために慎重に進めてまいります。
友人が旅に出るので、餞別を贈りました。
私が描き下ろした、世界にひとつだけのオリジナルTシャツです。
友人は喜びのあまり大絶叫してしまい、想像以上のリアクションを貰った私は、作って良かったと心から思いました。
その後、いつものようにドライブをしていると、富山駅で屋台を見つけました。
欲張りな私たちは、一番でかい袋に入った50個入りのカステラを買いました。
2人とも3つほど食べて、すぐに後悔しました。
いつまでも欲張りで学ばないのが私たちらしいなと思いました。
本日の業務内容
・自社システム構成案作成
・OP機能ロープレ視聴
・懇親会余興準備
OP機能のロープレを視聴させていただきました。
以前私が自社システムの提案を練習したときは発表のような形でしたが、今回はより本格的なロープレを視聴させていただける機会だったのでとても参考になりました。
ロープレ後、他の営業の方々が、自分だったらこう提案している、お客様からこういった質問がよくあるなど、自身の経験を含めてフィードバックされていたので、普段からお客様とよく接して、深く関わっているからこそのリアルなアドバイスがとても勉強になりました。
ふわふわのカーペットを探し求める友人と一緒にニトリへ行きました。
私のお目当ては特になかったのですが、店内を見ているとお部屋を自分好みに作りあげる想像が膨らんできて、どれもこれも揃えたくなりました。
また、幼少期から憧れていた二段ベッドを見かけて、未だに欲しいと思うことに気付きました。
ショッピングを終えた後は、友人が前から気になっていたという「らーめんてしお」に行ってみました。
最後の1個だけ残っていた数量限定の鶏白湯ラーメンを食べてみました。とてもクリーミィー。
でも友人から1口貰った豚丼が1番美味しかったです。好きな味付けで毎日食べたいと思いました。
あまりラーメン屋を冒険しないので、良い発見ができたときは、また次も冒険してみようかなと前向きになれます。
本日の業務内容
・自社システム構成案作成
・懇親会余興準備
自社システムの構成案を作成しました。
構成案を作成するのは初めてで、お客様からいただいた資料を構成案に落とし込む感覚が全くつかめていないので難しかったです。
とりあえず進めれるところまで自力で頑張ってみることを目標に作業しました。
カタログを見て寸法/カラー/デザイン・タイプを部位として読み取ることはできましたが、それ以外や初めて見た単語などは調べながら登録しました。
また、マスタツリーの作成も並行して行いました。マスタツリーは登録したものが反映される画面を想定しやすいので、自分で作りながら整理できたのが良かったです。
作業を進める中でわからない箇所や、解釈が合っているか微妙な部分がいろいろあったので、明日質問させていただく機会をいただきました。
久しぶりにコストコに行きました。
入口に見たことある顔がいると思ったら、知り合いがショッピングカートを配る人をしていました。
最初はてっきりボランティアで店員になりきっているのかと思い、こんなところで何してるんだと聞くと、「ここ☟、今日から☆(゚∀゚)」と教えてくれました。
雨も降っていて寒い中、一生懸命頑張っていたのでたくさん応援しました。
今回はいつもの巨大ハーゲンダッツに加え大量のクッキーを買って帰りました。
食べきれないことはわかっているのに、魅力に負けて買ってしまうときが稀にあります。
友人や同期に配って助けもらいました(´з`)フウ
本日の業務内容
・表彰ヒアリング内容準備
・自社システム構成案作成
・現場訪問動画視聴
現場訪問に同行したり、動画を視聴したりして改めて感じたことは、導入時に業者の方々が自社システムを使えるかどうかという共通の懸念を抱えているという点でした。
業者の方々は最初は面倒だと思ったけど、使い始めてしまえば慣れてよく使うようになったとおっしゃっていることが多く、元請の方々がさまざまな取り組みや工夫をしてくださったんだなと感じました。
業者の方々は良い意味で気を遣わずに感想や意見を述べてくださるので、現場のリアルが伝わる素材がたくさんありました。営業の方々が上手にヒアリングしてくださったことやその苦労も伝わるとより良いなと思いました。
また、実際のユーザーである業者の方々が、過酷な環境で働いている様子を見て知ることで、もっと使いやすいものにしてあげたいという気持ちになったので、個人的には良い点も悪い点も含め、モチベーションの向上に繋がると感じました。
最近は1年があっという間に過ぎ去ってただただ年月が経つことが勿体ない・悲しいと思ってきました。
そこで、近頃はクリスマスということもあり、イベントモチベが高まっています☝
今まではクリスマスなんて町の雰囲気を楽しむだけで十分と思っていましたが、今年はおしゃれすぎるクリスマス空間とお食事に気合を入れてみようと企んでいます。
愛犬にサンタさん不審者ごっこをしかけるのも楽しそうです。
運良く友人からもクリスマスに何かしようというお誘いがあったので、今年は2度楽しめそうな予感がしています☝☝
とはいえ外で何かできることはあるか考えてみても、トイザラスを物色しに行くくらいのことしか思いつかず、何もない田舎に落胆しています。
皆さんは今年のクリスマスをどう過ごす予定ですか。
何か面白いスポットやイベント情報があったらぜひ教えてください☝☝☝
本日の業務内容
・顧客追跡リスト確認
・表彰ヒアリング内容準備
・現場訪問
表彰のヒアリング内容を考えました。
お客様との会話の中で気になったポイントを掘り下げながら、色々な情報を聞き出していくイメージはありますが、上手く聞き出せるきっかけとなるような質問を考えるのが難しいと感じました。
私が表彰対象に選定させていただいた会社様にはとても喜んでいただけているそうなので、今回の表彰をきっかけに、より積極的に自社システムを利用してくださることを期待しています。
なにやらGODIVAで1+1を開催しているという噂を聞きつけて、早速姉と行ってきました。
1+1の対象は定番のショコリキサーらしく、私が飲みたかった抹茶のショコリキサーと、姉が飲みたかった苺のショコリキサーも含まれていました。
ですが、別々のショコリキサーを選ぶことはできず、同じショコリキサーしか1+1にできないとのことでした。
本当は抹茶が飲みたかったですが、私は意外と優しいので苺のショコリキサーを1+1にしました。
ショコリキサーを待っている間に、ギラギラの粉がまとわりついた本物の星のようなチョコを見つけたので、食べてみたい(‘▽’)と思いお値段を見たら目が取れました.(゜o.゜)
そして完成したレギュラーサイズのショコリキサーを見て、最初はミニマムだなと思いましたが、飲んでみるとちょうど良いサイズでした。
また、見た目がとても綺麗で丁寧に作られているこだわりを感じたため、カフェバイトの経験者からすると、別々のショコリキサーだと提供に時間がかかってしまうという理由で、同じショコリキサーのみ1+1にしているのか~と勝手に納得しました。
本日の業務内容
・マスタデータイメージ作成
・打合せ
・定期ミーティング
今日は主に自社システムのデモ環境作成のため、マスタデータイメージの登録作業を行いました。
作業の依頼と説明はzoomで聞くため、作業内容の理解ができているか自信が無い時もありますが、Hondoさんと確認し合いながら作業を進めることができるのでとても助かっています。
いろいろな登録作業が次々とあり難しくて大変ですが、頑張って登録したものが実際の画面に反映されて仕上がったときの達成感が嬉しいので、細かい登録作業にも徐々に慣れていきたいです。
友人とご飯を食べて大盛り上がりました。
特にチーズの中で作られたリゾットがとっても美味しかったです。
日本のお米と違って、粘り気がないリゾット専用のお米を使っているらしく、大粒のプチプチ感が新鮮ですっかり気に入ってしまいました。
隣で花火付きのバースデープレートのサプライズをしている方たちがいて、私も今度誰かにサプライズするときはこのお店にしようかなと思いました。
やっぱりバチバチの花火は欠かせないです☝
本日の業務内容
・展示会の名刺登録
・自社システム問合せ追跡リスト精査
・懇親会余興の準備
今日はまた名刺の登録作業を担当しました。
やはり初期費用について懸念されている会社様が多いように見受けられました。
中でも、初期費用をもう少し抑えて、その分月額の利用料を上げた方が、導入率が上がるのではないかといった声が印象的でした。
たしかに初期費用を抑えることで、導入のハードルが低くなり、サービスの品質や自社のニーズに合うかを試しやすくなるかもしれないと思いました。
また、システム自体を認知していただくためにもシェア率の高さは重要ですし、導入検討時のポイントにもなり得るため、そのような戦略もあるのかと勉強になりました。
最近雨が続いて面白くないなと思います。
今週末に友人と会う予定があるのですが、天気予報を見るとでっかい雨マークが付いていて、今から気分が沈んでいます。
見るたびに雨マークがでっかくなっています。
私はお出かけする予定があるとき、必ず1週間ほど前から当日の天気予報をチェックするので、ついでにしばらく雨が続くことを知って、さらにやる気が無くなりました。
それから、急に雨が降り出したとき、飛んでいる虫たちはどうしているのか気になります。
雨で撃ち落とされたりして虫の個体数が減ることはないのでしょうか。
調べてみると、羽が薄い虫は雨に当たると致命傷になることもあるそうです。
また雨が降ってきたら、葉っぱの裏や、土・建物の中に隠れるそうなので、個体数が激減してしまうこともなさそうでした。
本日の業務内容
・自社システム問合せ追跡リスト精査
・懇親会余興の準備
自社システムの問合せ追跡リストの精査を行いました。
リストをコピーし、「連絡担当」「打合せ日」「打合せ方法」「ステータス」の項目を追加して、自社システム問合せ追跡のトークルームを遡りながら情報を入力しました。
2022年から現在までの問い合わせを整理する予定でしたが、データが多いため、ようやく半分までの登録が完了しました。
資料請求や導入検討の問合せをいただいてから連絡を取り、課題や目的をヒアリングし、打合せの日程調整を行う流れについて理解しました。
明日はまた名刺の登録作業を担当するので、進められるところまでリストを整理します。
先週、任天堂が「Nintendo Music」の配信をスタートしたという知らせを見つけました。
Nintendo Onlineの加入者が利用できるとのことで、1年分お布施済の私はVIP気分で早速ダウンロードしました。
真っ先にゼルダの伝説のBGMを聴いて浸りました。
特にブレスオブザワイルドのオープニングと、大妖精の泉のBGMが大好きなので、お気に入り登録しました。
大昔のゲームやマイナーなゲームのBGMもたくさん揃っていて、とても感謝を伝えたいです。
昨日は、トモダチコレクションのBGMを聴きながらオリジナルTシャツをデザインしました。
まるで自分がMiiになったような気分になれました。