「本日の学び」
練習用システムの作成に取り組みました。
画面遷移図を基に機能の作成を行っておりますが、参考にしているソースコードの内容が複雑であり、どこをどう参考にすればよいのか分からず、処理を調べることに時間を費やしました。
しかし、そもそも機能のどの部分から作成していくのかにもかなり悩んでしまい、調べる箇所が分散してしまいましたので、知識の定着があまり進んでいないものと思われます。
明日は作成する部分、調べたい部分、目標を明確にしてシステムの作成に取り組む所存です。
また、本日は、冬の懇親会の台本を印刷いたしました。いよいよ明日はリハーサルとなります。司会係として、疑問点は都度認識共有を行わせていただき、台本には不足なく内容を記述したつもりですので、どっしり構えて臨みます。
「倍ダブルチーズバーガー」
先週土曜日は、行きつけの皮膚科に行った帰りにマクドナルドのドライブスルーに寄りました。
私は倍バーガーなるものと三角チョコパイを注文いたしました。倍バーガーはもちろん大好きなダブルチーズバーガーにして、三角チョコパイは黒にしました。
母と弟で出かけていたのですが、久しぶりに母への奢りチャンスが来ました。普段は断られるのですが、特に何も言わず、何食わぬ顔で奢る作戦が有効であると分かりました。
ポテトを齧りながら帰路につき、ハンバーガーのパティとピクルスを楽しみ、三角チョコパイに胸を躍らせ、ボロボロしたのでキッチンで食べて満喫しました。いい休日でした。
「本日の流れ」
1.開発部署研修
2.諸々
「本日の学び」
本日も昨日に引き続き、ASP.NET MVCの実践編を学びました。研修では、自分たちでテーマを決めたシステムの作成に取り組んでおります。
午前に、先日リストアップした疑問を先輩社員の方に伺いました。行き詰ったから聞こうという安直さが抜けず、質問内容があやふやなままに相談してしまったことが反省点です。しかし、伺いたかったこと自体はお聞きすることができましたので、作業に進捗がございました。
午後からは、疑問点を絞ることを意識いたしましたが、自分がどこで詰まっているのか理解することに時間がかかり、質問させていただいた同期の方のお時間を必要以上に取ってしまいましたので、今後は、より内容を熟考してから質問することを心掛ける所存です。
当初の予定からは遅れておりますが、質問による疑問解消で作業に進捗がございましたので、今後八方塞がりになってしまった場合には、本日の学びを活かした積極的な疑問解消を行って参ります。
「移動式にんにく爆弾」
先週の金曜日に、同期の方々にお誘いいただき、「東京油組総本店」という油そばのお店に行って参りました。
油そばに関しましては、お店で食べた経験はございませんが、何故か自分で作った経験がございます。そのため、店の味に期待し、胸を膨らませておりました。
到着時、店の前にはとんでもない行列があり、結果的に2時間ほど待機いたしました。しかし、同期の方々とお話しておりましたところ、すぐに時が過ぎ去ったように感じます。
注文したメニューは、大盛りのスペシャルトッピングAにすりおろしにんにくです。麺といい味付けといい、なんとも言えない美味しさの集合を感じました。家での再現は困難を極めるかと存じます。
帰り道では、車内をにんにくで充満させてしまいましたが、マックシェイクで締めさせていただき、非常に充実した一日となりました。すりおろしにんにくは香り高過ぎましたので、今後にんにくを注文する際には、可能であれば刻みにんにくを注文いたします。
上に見えますのが、すりおろしにんにくでございます
「本日の流れ」
1.開発部署研修
2.諸々
「本日の学び」
本日から、ASP.NET MVC実践編が始まりました。
この単元では、自分たちでテーマを決めたシステムの作成を行って参ります。午前は、同期4人で話し合いを行い、要件定義に取り組みました。
そのシステムの目的やメリットを明確化するために、作られるに至った背景を想像いたしました。状況を仮定して話を進め、講師の方にご助言をいただきましたが、かなりの時間がかかってしまいました。
先輩社員の方から、利用者側視点ばかりでシステムを考えてしまうと夢物語的なシステムになってしまうため、システムを運用する側の視点で考えることも大切だと伺いました。課題解決の希望が、仕様として膨らみすぎており、話がまとまらなかったと感じますので、以後気を付ける所存です。
午後からは、講師の方からレビューをいただき、それを基に話し合いを行い、内容を改善いたしました。明日からはデータベースの定義に入るかと存じます。可能な限り話し合いを行い、仕様を詰めたく存じます。
「人生初の二郎」
先週の金曜日に、同期の方々にお誘いいただき、「夢を語れ富山」という二郎系ラーメンのお店に行って参りました。
人生初の二郎系ラーメンということもあり、非常に緊張しておりました。お店に入る前に、初心者におすすめの注文内容を同期にお聞きし、予習してから、コールに挑みました。
結果としては上手くいったとは言えない出来でしたが、ラーメンが非常に美味しく、退店の際には、コールの分を取り返すべく、「ごちそうさまでした」と感謝を述べさせていただきました。
帰り道にはマックシェイクで締めさせていただき、非常に充実した一日となりました。またぜひご一緒させてください!
ラーメンニンニクマシ