RSS Feed

Posts Tagged ‘僕のヒーローアカデミア’

僕のヒーローアカデミア

2025 年 3 月 13 日 by kotaro_tanaka 2 Comments »

「本日の学び」

・社内打ち合わせ

・社内業務

 本日は、主に社内業務に取り組み、また、社内打ち合わせに参加し、議事録を作成いたしました。

 社内業務では、昨日に引き続き、行事における社員の組み合わせを作成するシステムを完成させましたが、ロジックに課題が残ります。

 今後このシステムを活用するかは未定ですが、機能の実装にあたって、CSVデータの取り込みやイベントの発火など、勉強になることが多かったです。

 社内打ち合わせでは、最近上司の方にお尋ねした内容であったため、理解を深めながらお話を伺うことができました。

 議事録もこれまでで最も綺麗にまとめられた自信がございます。今後も引き続き、理解を深める意識を大切にして参ります。


「僕のヒーローアカデミア」

 表題漫画を大人買いしました。

 dアニメストアにて行われている、対象漫画70%OFFセールの対象商品であったため、即決しました。

 正月のセール時にはクレジットカードがなく、購入を断念しました。

 そのため、今回のチャンスはモノにするべく、迅速な行動を心掛け、購入に至りました。

 最近の昼休みは『ヒロアカ』で過ごしております。

 今は2巻まで読み返しました。堀越先生の絵が上手すぎるので、噛み締めるように読んでおります。

 今後も昼休みが楽しみです。

 

チェックイン&東京スカイツリー

2025 年 1 月 22 日 by kotaro_tanaka 4 Comments »

「本日の学び」

目的:「システムの画面を一通り作成する」

目標:「入力欄やボタンの作成」

 本日は、練習用システムの作成に取り組みました。

 昨日詰まっていたダミーデータの表示は問題なく終えることができ、予定通り、「入力欄やボタンの作成」を新たな目標として作業に入りました。

 また、本日は、スケジュール作成に取り組みました。

 大まかなものですので、今後、様子を見ながら改良して参ります。

 明日からはスケジュールを基に作業を進める所存です。


「学びの詳細」

 本日は、主にスケジュール作成に取り組みました。

 これまでは、漠然と知識の吸収・システムの完成を目的としてシステム作成を行って参りましたが、項目ごとに期限を設けることにいたしました。

 私は、良くも悪くも先走ってしまいましたので、先輩社員の方からいただいたシステムの機能についてかなりの時間をかけて調査し、それを基に練習用システムの処理を作成するという作業を行っております。

 そのため、調査し、コードを作成するのにどの程度の時間を要するのかが少しずつ分かって参りました。

 その上でスケジュールを立て、上司の方にも軽くご確認をいただけましたので、今後はこのスケジュールを必要に応じて改良し、活用して、作業を進める所存です。


「チェックイン&東京スカイツリー」

 三連休は東京旅行に行って参りました。その際の様子について書き綴って参ります。

 本日は、1日目の「浅草食べ歩き」、小話(チェックイン&東京スカイツリー)編となります。

 前回、ドン・キホーテにて部屋飲み用のお酒を購入した我々三人(高校時代の先輩、友人、私)は、ついにホテルを目指して歩き始めました。

 普段インドア派の私としましては、この時点でかなりの大冒険でした。高校時代のクラスメイトである友人もまた、足が疲れたようでした。

 その日は「スカイツリーに行こう」という話が出ておりましたが、「一度荷物を置こう」という意見に全員が賛同し、見渡す限り人の中、やっとのことでホテルに着きました。

 しばらく休むことになり、「このまま部屋飲みを開催するのもありなのではないか」と思い始めましたが、念のため友人にも意見を聞いてみると、「せっかくなのでスカイツリーに行こう」という話になりました。

 既に空元気の体から元気を絞り出し、なんとかスカイツリーを目指します。

 私の特性なのですが、腰が重い代わりに動き始めるとそこそこのフッ軽(フットワークが軽いこと)になります。

 そこそこフッ軽な私は、意外にも簡単にソラマチに到着し、スカイツリーを下から眺めました。修学旅行で一足先に東京に来ていた弟から話は聞いておりましたが、想像以上に圧巻でした。

 アンテナショップなどでお土産を購入しておりますと、ヒロアカ(『僕のヒーローアカデミア』)のコラボ企画が開催されていることに気付きました。

 私と先輩はヒロアカ読者ですので、テンションが上がりました。もちろんフォトスポットにて記念撮影を行い、それも含めて東京スカイツリーを満喫しました。

 私をホテルから連れ出してくれた友人には大変感謝しております。