新しいベッド
「本日の学び」
・練習用システム作成
・社内業務
主に社内業務に取り組みました。以前取り組んでいた、行事における社員の組み合わせを作成するシステムを社内サーバーへアップしました。
アップ自体は無事に完了しましたが、不具合が生じたため、その他にも気になっていた点を含めて修正を行いました。
練習用システムの作成では、昨日先輩社員の方にお尋ねした点を中心に作業を進めました。現在はログイン画面の作成に取り組んでおりますが、明日は画面レイアウトの調整に入る予定です。
「新しいベッド」
先日、長年愛用していたベッドのすのこ部分一本が、起き上がった拍子に「バキッ」という音を立てて折れてしまいました。
ダメージの蓄積もあったでしょうが、体重が重くなったのかも知れません。図らずも、ダイエットを意識するきっかけになりました。
そこで、ニトリのオンラインショップで新しいベッドを購入しました。
組み立て式のベッドで、平日に届いたため休日に組み立てることになるだろうと思っておりましたが、春休みに入った弟の行動力に引っ張られ、届いたその日に作業を行いました。
ベッド自体はあっという間に完成しましたが、下に収納できるキャスター付きの引き出しの方は部品が多く、苦戦しました。
弟のドライバーが、引き金を引くと「ギチギチ」という歯車の噛み合うような音を立てながらネジを締めるのを横目に、プラスドライバーと己の右手で組み立てに挑んだ私ですが、やはり効率が悪く、「ないよりマシ」という結果になりました。
寝心地は非常に良いです。丈夫なので、寝返り時や起き上がった拍子の心配もございません。

寝心地の良い新ベッド良いですね!さすが、「お、ねだん以上」です(°°)~
組み立ては説明書をしっかり読みますか?私は感覚でやって失敗する派です。
>寝心地の良い新ベッド良いですね!さすが、「お、ねだん以上」です(°°)~
キャッチコピーの「お、ねだん以上」ですが、ずっと「お値段以上」だと思っていたので、気になって調べてみました!
「値段以上」という意味も含まれつつ、他にも意味があるみたいですね。ひとつ賢くなりました。ありがとうございます。
>組み立ては説明書をしっかり読みますか?私は感覚でやって失敗する派です。
物によりますが、今回は私の背中を預ける相棒なので、しっかり説明書を読んでから組み立てました!