RSS Feed

起き掛けに耳たぶ

2025 年 3 月 19 日 by kotaro_tanaka 2 Comments »

「本日の学び」

目的:「システムの画面を一通り作成する(2/14)」

目標:「ログイン画面のデザイン調整」

 本日は、社内業務および練習用システムの作成に取り組みました。

 社内業務では、特にWebAPIについて学びました。

 疑問点が多く、詰まったり、詰まりそうだと感じた際には、積極的に先輩社員の方への質問を行うことを意識しました。
 途中、自分の考え方が実現したいことに適さない場面があり、ご指摘いただきました。
 そのため、意味を考えること、十分に調べることの重要性を改めて認識しました。

 午後からは、練習用システムのログイン画面のデザイン調整に取り組みました。

 Bootstrapを用いて調整を行いましたが、午前の反省を活かし、「自分のしたいこと」と「それを実現するための手法」を意識して調査し、作業を進めました。
 まずは縮小した小さな画面から調整することを心掛けましたが、完成には至らなかったため、引き続き作業に取り組みます。


「起き掛けに耳たぶ」

 最近、猫と共に眠る機会が増えて参りました。

 そして本日は、朝6時に猫が耳たぶを噛みにやって参りました。

 私はもう一時間寝たいところでしたので、猫には悪いですが、最強の防御策、「布団をかぶる」を選択しました。

 しかし、最近体重と実力を付けてきた猫は、以前よりパワーアップした頭突きで難なく突破し、布団の中で耳たぶを噛みます。

 より深くかぶり、布団の外から聞こえる「ゴロゴロ」という喉鳴らしに申し訳なさを感じながらも、猫の気配が消えたのを感じてから、私は再び眠りにつきました。

 朝じゃなければ完璧なのですが、やはり人それぞれ猫それぞれ、都合はありますよね。

 

2 Responses to “起き掛けに耳たぶ”

  1. fuka_ota より:

    猫様は活発なんですね!可愛いです(^^)
    Tanakaくんは朝でなければ、猫様とかなり遊んだりするんですか?

    • kotaro_tanaka より:

      Otaさん、コメントありがとうございます!

      >猫様は活発なんですね!可愛いです(^^)
      猫様は活発ですが、生活リズムが未だによく分かりません…笑

      >Tanakaくんは朝でなければ、猫様とかなり遊んだりするんですか?
      帰宅後についダルがらみをしてしまうのですが、たいてい怒られます。しかし、猫様から来てくれたときは全身全霊でおもてなししてます!

Leave a Reply

You must be logged in to post a comment.