はる
【本日の業務内容】
・電話対応
・自社製品の学習
・新入社員引き継ぎ内容確認
本日も自社システムの学習と問い合わせ対応を行っています。
比較的時間に余裕がある日だったので、お問い合わせが少ない時間にシステム学習の復習を行いました。
本日から新たなシステム対応を開始しているのですが、お問い合わせはなかったので学習時間が確保でき様々な事例を学ぶことができました。
インシデントの問い合わせ内容を見て、自分が承った際の、案内の流れ、お聞きする情報、操作画面を考えました。
流れを考えていると分からないことが出てくるので、その際は先輩社員の方に伺い不安な箇所を失くしています。
どのシステム対応にも当てはまるのですが、内容に対してすぐに判断・回答できない場合には、冷静に必要な情報をお聞きし折り返しご連絡することを心がけています。
焦るとお客様に不安感を与えてしまうので、初めての対応でもいつも通りを意識していきます。
福岡観光で、太宰府天満宮に行って来ました。
参道には食べ歩きのお店が多かったので、誘惑に負けて「あまおういちごだんご」を買って食べてから向いました。
大きなイチゴを食べることができ大満足です(*^^)v
境内に入ると梅の花が咲いていたので春を感じれて嬉しかったです❁
また、太宰府天満宮は学問の神とのことで、学問守りを購入している方、絵馬を書いている方が多くいました。
私は、年明けに御守りを購入していたので、友人とおみくじを引いてみることにしました。
結果は大吉ではなかったのですが、嬉しい内容が書いてあったので信じています(^^)
私は大吉が出ると持ち帰ってしまうのですが、皆さんは結んでいきますか?

>「あまおういちごだんご」
絶対美味しいメニューですね!!
食べ歩きしている方も多かったですかー?
>私は大吉が出ると持ち帰ってしまうのですが、皆さんは結んでいきますか?
内容を写真に撮って、結ぶようにしています!
持ち帰ったおみくじは、どこかに飾ったりするのですか?
Matsutaniさんコメントありがとうございます!
>食べ歩きしている方も多かったですかー?
多かったです!メインのようになっていました(笑)
持ち帰ったおみくじは、財布に入れて保管していました!
見返すことはなかったので、私も次回から写真のみにします。