RSS Feed

🍞🐭

2025 年 3 月 25 日 by ayuka_motojima 4 Comments »

本日は名刺データ作成と似顔絵データの修正・更新作業を行いました。

名刺作成業務では普段と異なる印刷対応に伴い、
データの作成方法や共有方法も異なったため、新たな方法を学ぶことができました。

他業務に比べ、急ぎの業務でしたが、素早く対応できたので良かったです。

ただ、書き出し時に少し手間取ってしまったため
用途に合わせて書き出し方法を瞬時に切り替えられる判断力を身に着けていきたいです。

似顔絵作成業務では既存データの修正と、新データとの合体作業を行いました。

既存データの修正は、昨日同様、新データの雰囲気に合うように微調整を行いました。

特に各パーツの点の置き方や曲線の滑らかさが
作った時期によって異なるため、全体を流し見たときに違和感が生まれないよう、修正しました。

また、新データとの合体作業ではそれぞれのサイズ感を揃えるのに苦戦しました。

特にぼかし加工を適応したものはサイズ変更時にエラーが出るため、作業が滞ることもありました。

拡大比率を入力する方法を用いて、比率の誤差が生まれないように対応しました。

本日の作業で修正作業を終えることができました。
明日で素材の作成を全て完了できるよう、引き続き取り組みます。


昨日のブログの続きです。

美味しいものでお腹を満たした後は、「パンどろぼう展」に行ってきました🍞

パンどろぼうは友人が好きなキャラクターで
富山で開催していることを伝えると、目を輝かせていたので、一緒に行くことにしました(‾◡◝)

様々な絵本が好きなのですが、パンどろぼうは初めましてで、楽しめるのか少し不安でした。

ですが、数々のストーリーを原画や展示で楽しめる空間だったので、余計な心配でした(^^;

〰️〰️〰️

パンどろぼうは、「どろぼう」という名のとおり、当然(?)盗みをしてしまうネズミでした。

ただ、すぐに反省フェーズが訪れて改心するので、絵本っぽい流れで面白かったです📖

反省するスピードの速さは見習うべきだと思いました…^^

また絵本の中に必ずと言っていいほど変顔シーンがあるので、その原画たちがとても強烈でした🧟

新たに面白い絵本に出会えて、とても大満足でした◎

 

4 Responses to “🍞🐭

  1. fuka_ota より:

    パンどろぼう展羨ましいです!
    絵本はストーリー重視ですか?絵柄重視ですか?
    私は絵柄派です(*^^*)

    • ayuka_motojima より:

      Otaさん、コメントありがとうございます(^^♪
      >絵本はストーリー重視ですか?絵柄重視ですか?
      私もまず興味を持つのは絵柄からです!!ゆるくてかわいいイラストが好きです(°°)~

  2. kanna_matsumoto より:

    開催している建物でポスターを見かけたのですが、
    絵本を読んだことがないため行きませんでした。。。
    Motojimaさんのブログを読んで、行けばよかったと思いました!笑
    好みのキャラクターはいましたか?( ⌒ ⌒ )

    • ayuka_motojima より:

      Matsumotoさん、コメントありがとうございます(‾◡◝)
      パンどろぼう展は4/6まで開催しているみたいです…機会があればぜひ…!
      >好みのキャラクターはいましたか?( ⌒ ⌒ )
      みんな可愛いですが、パンどろぼうの前世(?)のおにぎりぼうやのご両親ですかね!(^^;

Leave a Reply

You must be logged in to post a comment.