ぶんぶん
【本日の業務内容】
・電話対応
・自社製品の学習
本日も自社システムの学習と問い合わせ対応を行っています。
先輩社員の方から新システムのことを教わりました。
これまでとは異なるシステムではありますが、学んだ知識を活かせる内容だったので、まずはマニュアルを読んで画面の動きや大まかな概要を知っていきます。
また、本日教えていただいた内容のメモを取ったので、明日以降忘れないうちにマニュアルを一通り読み終え、操作や使用方法について質問をまとめます。
仕組みがある理由を理解することで、知識が定着しやすくなると考えるので、ただ単に覚えていくのではなく、意味を理解するところも意識していきたいポイントです。
入社して1年近くなってきましたが、対応システムと学習範囲が増えてきたので、内容が混ざらないように、都度情報の見直しをして知識のアップデートをしていきます。
最近は、車を運転することが多くなり色々ドライブに出かけています。
これまでは助手席担当でしたが、昨年から運転担当にも回るようになり、1年かけて運転が楽しくなってきました。
隣に慣れた方が居てくれると、長い運転も意外と苦ではないというのが新たな発見です
最近綺麗だなと思ったのは、新湊大橋を運転していた時の夕日と立山のコラボです
富山県のいいところが表れているなと運転中に嬉しくなりました(^^♪
新たな悩みは、長時間の運転だと聴いている曲が何度もループしてしまうことです。
皆さんは色々な曲を混ぜたプレイリストを作っていますか?それともアーティストごとにかけていますか?
>色々な曲を混ぜたプレイリストを作っていますか?
ドライブには、色々な曲を混ぜた方が自然と気分転換になるので良いと思ってます(°°)~
私はジャンル関係なくお気に入りの曲を集めた約10時間のプレイリストをよく流します◎
Otaさんは、ドライブのときによく聴く曲はありますか?
Motojimaさんコメントありがとうございます!
>約10時間のプレイリスト
飽きることがなさそうですね(^O^)
最近は晴れている日が多いので、あいみょんの「愛の花」を聴いています♪