RSS Feed

Posts Tagged ‘ブログの書き方摸索’

アトラクション

2025 年 1 月 28 日 by kotaro_tanaka 2 Comments »

「本日の学び」

目的:「システムの画面を一通り作成する」

目標:「CSSを用いたデザイン調整」

 本日は、練習用システムの作成に取り組み、入力欄やボタンの修正、CSSを用いたデザイン調整を行いました。

 また、新たにボタンにアイコン画像を追加する作業を行いました。作業中に生じた懸念点は先輩社員の方に確認し、分からない点についてはその都度調査することで無事に作業を完了させることができました。

 Bootstrapについても調べ、疑問点を先輩社員の方に尋ねることができたため、有意義な一日となりました。

 画面はかなり形になって参りましたが、サイズを縮小すると入力欄が見えなくなるといった課題があるため、レスポンシブデザインを目指して、引き続き作業に取り組みます。


「アトラクション」

 三連休は東京旅行に行って参りました。その際の様子について書き綴って参ります。

 本日は、2日目の「東京ディズニーシー」、アトラクション編となります。

 地下鉄とモノレールを乗り継いで、ディズニーシーに到着した我々三人(高校時代の先輩、友人、私)は、早速お土産屋さんでダッフィーの帽子やカチューシャを購入し、ダッフィー統一パーティを作りました。

 まずはトイ・ストーリー・マニア!に行ってみましたが、長蛇の列により他のアトラクションに乗ることにしました。

 近くのタワー・オブ・テラーを見て、「最初にタワー・オブ・テラーは腰を抜かすかもしれない」などと話しながら、やはり別のアトラクションを探します。

 議論が煮詰まり、最初に乗ったのはセンター・オブ・ジ・アースでした。

 好きな映画のアトラクションだったこともあり、推してみたところ乗れることになりました。

 絶叫マシンは片手で数えるほどしか経験がないのですが、「楽しもう」と心に決め、すべてを発散するが如く声を出すつもりで、アトラクションに乗り込みました。期待と不安の中アトラクションが始まり、この日一番の絶叫を上げます。

 その後はレストランでご飯を食べ、一息ついてから海底2万マイルに乗りました。登場するキャラクターが可愛かったです。

 フォートレス・エクスプロレーション“ザ・レオナルドチャレンジ”では子どもたちに混ざって謎を解きました。意外にも難しく、何度か迷いましたが、無事にクリアできました。

 謎解き中に新年のパレードが見られたので、ハッピーになりました。

 

昼休み

2025 年 1 月 10 日 by kotaro_tanaka 2 Comments »

「本日の学び」

目的:「テーブルの情報を検索するためのボタンなどを追加すること」

目標:「自分の書いたコードで検索ボタンを表示すること」

 練習用システムの作成に取り組みました。

 先輩社員の方にいただいたソースコードを調査した結果、コードへの理解は深まりました。

 しかし、自分の書いたソースコードで検索ボタンを表示するという目標は達成できませんでしたので、次回も引き続き作業を進め、目標達成を目指します。


「学びの詳細」

 昨日設定した目的を達成するため、本日は先輩社員の方にいただいたソースコードを調査いたしました。また、新たな目標として、「自分の書いたコードで検索ボタンを表示すること」を設定いたしました。

 調査した内容を資料にまとめる中で、分かりやすく整理することの重要性を改めて実感しました。

 学びをまとめた資料には、これまでに調べた内容や解決したエラーについて書かれております。

 その他にも、プログラミング作業中に都度書き出していた、疑問や考察、懸念されることなどが散乱しておりましたので、そちらの整理も行いました。

 整理と調査を並行して行った結果、コードへの理解は深まりました。

 しかし、自分の書いたソースコードで検索ボタンを表示するという目標が達成できませんでしたので、次回は課題の解決に向けて引き続き作業を行う予定です。


「昼休み」

 明日からの三連休は、埼玉の先輩と高校時代のクラスメイトと一緒に東京で遊ぶ予定です。

 昨年から計画していたため、チケットやホテルの予約も済んでおりましたが、予想外のインフルエンザ蔓延状況が心配です。

 そのため、感染予防としてマスクの着用、アルコール消毒、うがい手洗いを徹底し、対策を講じるつもりです。安心して楽しめるよう配慮したいと思います。

 東京にはもう何年も行っていないので、ここ数日は楽しみなワクワク感と不安が入り混じっておりました。

 その話を隣の席の社員さんにしたところ、「上野博物館」や「東京スカイツリーの水槽」の話題が出て、そこから水族館や動物園の話に広がりました。

 特に、和歌山県の「アドベンチャーワールド」というところを勧めていただき、旅行を前に新たな旅行プランを練りたくなった今日この頃です。