RSS Feed

Posts Tagged ‘呪術廻戦’

呪術廻戦読破

2025 年 1 月 9 日 by kotaro_tanaka No Comments »

「本日の学び」

 練習用システムの作成に取り組みました。

 昨日残っていた疑問を解消し、「一つしか作れていなかったテーブルの項目を設計書に合わせて増やすこと」を目標として作業を進めました。

 自分で書いたコードの内、「データプロキシ」という部分が曖昧でしたので、処理を一つ一つ追いながら、その役割について調べました。調査を通じて、ソースコードへの理解が深まり、有意義な時間となりました。

 また、DataTableというクラスについても改めて調べ直しました。こちらは、少しではございますが理解が深まったと感じております。

 結果として、テーブルの項目は無事に増やすことができ、本日中に目標を達成することができました。続いて、「テーブルの情報を検索するためのボタンなどを追加すること」を次の目的として、先輩社員の方にいただいたソースコードの調査に入りました。明日も引き続き調査を進めます。

「懇親会の振り返り」

 冬の懇親会の振り返りをまとめました。

 懇親会では司会を務めましたが、今回はこれまで以上に主体的に行動することができたと感じております。

 今回の学びの中で、特に、客観的な視点から基本的な事柄を洗い出すことを意識いたしました。来年度の懇親会に活かせたらと存じます。


「呪術廻戦読破」

 正月に『呪術廻戦』を読破いたしました。

 アニメで補完した部分もございますので、厳密に言えば読破とは言えないかもしれませんが、映画の視聴も含め、最終巻まで読み終えることができましたので、個人的には楽しみ尽くしたと思っております。

 私が初めて映画『劇場版 呪術廻戦0』を観たのはアニメ第二期の視聴前でしたが、今回改めて第二期の「懐玉・玉折」編を観た直後に映画を鑑賞したことで、登場人物の思想がより深く理解でき、没入感が増したと感じました。

 その後、第二期の「渋谷事変」編では少し勢いが止まりそうになりましたが、視聴を始めると止まらなくなり、漫画を読み始めると止まらなくなり、一気に読破いたしました。

 いい作品だったと感じております。次は家族にも読んでもらいたい所存です。

 

呪術廻戦

2024 年 9 月 25 日 by kotaro_tanaka No Comments »

「本日の流れ」
1.システム開発

2.諸々

「本日の学び」

 引き続き、システム開発に取り組みました。先輩社員の方と共に取り組んでおります。

 本日も、テストを行いました。

 テスト結果を指摘箇所のリストに記述する作業も、一連の流れが身に付いてきました。しかし、慣れてきたタイミングでミスをしてしまう可能性がございますので、今一度メモを見返して必要な工程を間違えないよう心掛けます。

 また、午後からは更新を行ったシステムのテストに入りました。

 テストから不備が見つかることを実感しておりますので、今後も集中してシステムテストに取り組む所存です。


「呪術廻戦」

 先週土曜日は、行きつけの皮膚科からTSUTAYAまでの人生初ドライブに行って参りました。本日は、その目的であったTSUTAYAでの買い物について書き綴らせていただきます。

 私は、表題の通り『呪術廻戦』の単行本を購入いたしました。誠に申し訳ないことに1巻も持っていなったにも拘わらず、購入した単行本は18、19、20巻となります。この時点で私の意図をお察しになられた方は、漫画アプリ愛用ユーザーの方であるかとお見受けいたします。

 2024年9月25日現在、『呪術廻戦』は、最終回カウントダウンということで、期間別で解放される話数が変わる、漫画アプリでの順次無料キャンペーンが行われております。そして、遂にその最終局面に突入し、216話から245話までが今週の日曜日までの間、開放されることとなっております。

 このキャンペーンに気付くのに遅れた私は、アニメで得た知識、漫画アプリのポイント、今回購入した単行本をフル活用して追いつきました。しっかりと話を楽しむためにも、焦らず、自分のペースで読むということもなんとか実行できているかと存じます。

 普段流行りに疎い私ですが、ネタバレで後悔はしたくありません。無料ということで少しの申し訳なさを残しつつ、この状態でできる限り楽しみ尽くさせていただきます。