RSS Feed

Posts Tagged ‘金色のガッシュ!!’

金色のガッシュ!!読破

2025 年 2 月 10 日 by kotaro_tanaka 2 Comments »

「本日の学び」

・議事録の確認

・社内システム改修に関する資料作成

・練習用システムの作成

 議事録の確認

 作成途中であった議事録に、上司の方が加筆修正したものを確認いたしました。

 その結果、認識が甘かった部分や、それに伴う聞き漏らしに気付き、また議事録の書き方について学ぶことができました。

 議事録作成においては、特にシステムへの理解が重要であると感じました。今後この案件への関わり方が分かり次第、空き時間にシステムの資料を読み込む予定です。

 社内システム改修に関する資料作成

 先輩社員の方に積極的に疑問点を尋ねながら作業を進めました。

 自分で考えるべき箇所と質問すべき箇所の線引きが難しく、反省点もございました。今後はより適切な判断を心掛けます。

 練習用システムの作成

 先週、Handsontableに関する長らくの疑問が解消されたため、引き続きデザイン調整を行いました。

 具体的には、スクロールバーの追加やテーブルのヘッダー部分を固定する作業に着手しましたが、ヘッダーが固定されない問題や、そもそもテーブルのデータが表示されなくなる問題に直面し、頭を悩ませました。

 ヘッダーの固定については本日中に解消できませんでしたので、引き続き作業に取り組みます。


「金色のガッシュ!!読破」

 昼休みに読み進めていた『金色のガッシュ!!』を読破しました。

 感動する場面や笑いを堪えねばならない場面もございましたが、読後の感想は、「温かい漫画だったな」というものでしょうか。

 「熱い」という展開も多々ございますが、「温かさ」という表現がしっくりくる気がしました。

 キャラクターの魅力も外せません。私の推しキャラであるキャンチョメの成長が嬉しいです。

 また、敵側にも魅力的なキャラクターが多数存在することが分かり、新たな推しが増えました。

 骸骨のギャグキャラには惹かれる傾向があるのかもしれません。

 

金色のガッシュ!!

2024 年 12 月 11 日 by kotaro_tanaka 2 Comments »

「本日の学び」

 本日は、昨日の学びをまとめるところから始めました。

 その際に出てきた疑問も質問させていただき、理解が深まったと存じます。

 ここ数日はログイン処理について調べていたつもりでおりましたが、先輩社員の方にお尋ねしたところ、ログイン処理とは関係のないところを調べていたようです。

 そのため、今度こそログイン処理についての疑問解消をしたいと思い、少し悩んだ後、すぐさま処理が書かれている箇所をお尋ねいたしました。

 探し方から教えていただきましたので、糧にいたします。

 処理を追うことには少し慣れましたので、今後は、お尋ねしたい事項をより明確にして疑問解消を行い、知識の習得に励みます。


「金色のガッシュ!!」

 一昨日から、『金色のガッシュ!!』を読み返し始めました。

 ライン漫画で全話無料でしたので、新たな昼休みのお供になりそうです。

 『金色のガッシュ!!』は、高校時代に先輩の影響で読み始めました。王道の少年漫画ではありつつも、社会人の昼休みを和ませてくれるギャグと、2話目にして泣きそうになってしまうような感動と、迫力のバトルがございます。

 普段はあまり漫画を読み返さない私としても、やはり面白いです。

 作者の雷句誠先生にはものすごく感情を揺さぶられますので、会社で読むものではないかもしれません。しかし、たとえ会社ですすり泣きをしている姿をどなたかに見られるリスクがあったとしてもなお、読みたくなってしまいます。