RSS Feed

Archive for the ‘K.Tanaka’ Category

全身全霊で世界に存在している

2024 年 6 月 7 日 by kotaro_tanaka 2 Comments »

「本日の流れ」
1.開発部署研修

2.諸々

「本日の学び」

 本日は、ASP.NET MVC基本編の最後の研修でした。

 この所、追加機能を作る演習を続けて参りましたが、本日は、昨日完成させることができずに終わった追加機能を完成させ、一区切りとなり、コードのリファクタリングについて学びました。

 講師の方が、私たちの作成したコードを基に、メソッド化やその他手法を用いて処理が分かりやすいコードに書き換えられました。

 どういった処理を行ったのかをご説明いただくと理解できましたが、コードを見て、どこをどう書き換えればいいのかという基準が明確ではないため、リファクタリングの習慣を付け、経験を積んで参ります。


「光り輝く金曜日」

 本日は金曜日です。そして、明日は時間厳守の予定が控えておりません。つまり、その名の通り、光り輝いている金曜日、ゴールデンフライデー、略してゴルフラといったところでしょう。

 早速本日は予定を入れてみました。仕事帰りに弟とカラオケに行くというものです。翌日の懸念がないというのは素晴らしいことで、気兼ねなく己を開放することができます。微塵の心配もなく、少しの躊躇もなく、ただその場に存在し、開放することを楽しむ。これはもはや一種の芸術なのかもしれません。

 久しぶりのカラオケを、全身全霊で楽しんで参る所存です。

 

カブトエビの夢

2024 年 6 月 6 日 by kotaro_tanaka 2 Comments »

「本日の流れ」
1.開発部署研修

2.諸々

「本日の学び」

 本日も昨日に引き続きASP.NET MVCを学びました。

 昨日の時点で未完成だったプログラムコードの完成を目指す研修でした。

 基本的には個人で考えることが多く、どのコード間に関連性があるのか、それを踏まえてどんなコードを追加したいのかなど、思考力を鍛えられたと感じます。

 設計段階の仕様を実現するために、プログラミングの手法を調べる時間がございましたが、調べたいことが明確化できず、苦戦いたしました。

 実現したいことの明確化が非常に大切だと感じる一日となりました。


「カブトエビ」

 カブトエビという田んぼに生息する甲殻類をご存じでしょうか。カブトガニと似ていますが、別の生き物だそうです。

 私は、普段から田んぼで蠢くものを見つけますと、つい足を止めてしまうのですが、昨日足止めを食らっていた際に、ふと幼少期からのカブトエビへの憧れを思い出し、こちらに書き綴らせていただこうと思い立った次第です。

 カブトエビは、先述したカブトガニと比べて小さく、成長しても4cm程度だそうです。また、今回調べてみて初めて分かったのですが、カブトエビは、在来種とされるタイリクカブトエビを除き、外来種だそうです。

 カブトエビに関する興味深い情報はまだまだあります。例えば、生きている化石であり、一見すると2つしかないように見える大きな目に加えて、中心に小さな目があり、全部で三つの目があるといったことや、背泳ぎのような行動を見せることなどです。

 私の調べた情報によりますと、6~7月の西日本の田んぼで見られるらしいので、訪れた際には、あぜ道を通るときに田んぼをチェックしてみようと思います。

 カブトエビの魅力はまだまだありそうです!気になった方はぜひ調べてみてください!

 

たこパでしょうか

2024 年 6 月 5 日 by kotaro_tanaka 2 Comments »

「本日の流れ」
1.開発部署研修

2.諸々

「本日の学び」

 本日も昨日に引き続きASP.NET MVCを学びました。

 要件に沿った機能追加を行う演習でしたが、事前に同期との話し合いでロジックを考える時間が設けられました。しかし、考えることが多く頭を悩ませましたので、同期への質問で理解度を合わせようと努力いたしました。

 午後からは、話し合いで考えた設計に基づき、機能の追加、実現に向けてプログラミングを行いました。 既存のロジックを参考にしながら、同期の方や先輩の方、講師の方にお力添えいただき、演習を進めました。

 設計は、どんなことが実現したいのか考え、コードに落としこむ上で、非常に重要なものだと考えます。現状不明瞭な箇所もございますが、学びを深めて行きたいです。


「たこパです」

 先週日曜日は、我が家に新たなるたこ焼き器が届きましたので、早速たこパを実施いたしました。

 以前から家にあったたこ焼き器は、一回で焼ける個数が少なく、待機時間がたこパの多くを占めておりました。しかし、今回のたこ焼き器は、4×5の計20個を一回で焼ける仕様となっており、コスパが大変よろしいたこパでありました。

 生地には、大きめの輪切りネギやキャベツ、天かすをふんだんに使い、具材には、たこ以外にもウィンナーや豚肉を使用し、外はカリッと、中はトロッとした理想のたこ焼きに仕上がりました。

 非常に美味しかったので、また作る所存です。

 

今はただ君に感謝を

2024 年 6 月 4 日 by kotaro_tanaka 2 Comments »

「本日の流れ」
1.開発部署研修

2.諸々

「本日の学び」
 本日も昨日に引き続きASP.NET MVCを学びました。

 課題システムの仕様を変更する演習から始まり、途中、仕様変更前と変更後それぞれの、メリット・デメリットや改善点について話し合う時間なども設けられました。

 システム利用者にはどういった方を想定しているのか、改善点は何かなどを話していく内に、話し合いの中で改善案が出ましたが、実際に提案いたしましたところ、「現状のメリット・デメリット」や、「どういった理由で提案したのか」などが説明不足だとご指摘いただきました。

 また、午後からは、改善案を基にシステムの仕様変更を行い、その後それとは別に新しい画面の追加を行いました。システム全体の構成や、実現したいことに対してどんなコードが妥当なのか考えることが非常に難しかったです。しかし、試行錯誤し、詰まったら質問する形式をとり、多くの学びを得られる一日となりました。

 本日の学びは、今後の業務にも関りがあるかと存じますので、心に留めて参ります。


「今はただ君に感謝を」

 先週土曜日に自動車教習所での卒業検定がございました。今回はそのときの模様をお伝えしたく存じます。

 検定に臨む際、学科もあるものだと考えていた私は、集中を切らさぬよう、送迎バスの中で適度に緊張感を持とうと試みておりました。しかし、謎のリラックス状態に襲われ、バスに揺られながら景色を眺め、物思いにふけっておりました(一度使ってみたかった言葉を使うことができました)。

 検定は、取り立てるほどでもないミスをしてしまった以外には特に問題なく、控えもしない学科に恐れおののきながら合格発表を待ちました。

 結果は合格でした。今までの人生でも数えるほどしかない喜びを感じました。その後、卒業式があるとの説明を受け、時間になるまでは適当に待機しておりました。

 卒業式では、配布物の受け取り後、5分ほどの動画を拝見しました。米津玄師さんの『馬と鹿』が流れ、動画の最後には、「保護者に感謝を伝えてみては」という提案がございました。両親への恩返しも未だにしっかりとはできておりませんので、卒業を機に実行して参る所存です。

 

同期との飲み会

2024 年 6 月 3 日 by kotaro_tanaka 2 Comments »

「本日の流れ」
1.開発部署研修

2.諸々

「本日の学び」

 本日も先週に引き続き、ASP.Net MVCを学びました。

 今までの研修内容では理解が一番難しく、同期の方や先輩の方、講師の方にご教示いただきながら、演習を進めました。

 近頃、解消したい疑問に対しての、自身のネットリテラシー不足を痛感いたします。徐々に焦点は合って参りましたが、まだまだ足りておりませんので、精度を上げる所存です。

 また、周囲に教えを乞うことができる現状がいつまでも続くわけではないため、自分で調べる力を身に付け、今しか伺えないことをお聞きして参る所存です。


「同期との飲み会」

 先週金曜日に、以前から計画されていた同期全員での飲み会が開催されました。 場所は「秋吉」で、串をたらふく食しました。

 しかし、実を申しますと、同期のKanamoriさん、Hondoさんと共に訪れた「次元」にて、ブラックラーメンをいただいてからの飲み会でした。

 ラーメンは、ちょうどいい塩味としっかりした食感の麺が印象的でした。気付いたら完食しておりましたので、Kanamoriさんに付いて行った甲斐がありました。

 写真を撮り忘れましたが、串は、ねぎまや串カツなどの王道であろうものから、シロと呼ばれる見慣れないものなど、美味しくいただきました。加えて、ポテトや厚揚げに似た料理もいただき、大満足の金曜日でした。

 

家RPG

2024 年 5 月 31 日 by kotaro_tanaka 2 Comments »

「本日の流れ」
1.開発部署研修

2.諸々

「本日の学び」
 本日から、ASP.Net MVCというものに関する研修が始まりました。

 内容が難しく、プログラミングコードを書いて、動かしていく内にどんな動きをしているのかを把握するといった流れで演習を進めました。

 午後からはクリーンアーキテクチャについての解説がございました。理解に時間がかかる内容であり、同期の方や講師の方に質問し、疑問解消に努めました。

 今後もかなり難航すると考えられますが、少しでも理解を深められるよう、傾聴姿勢と質問、そして復習を心掛けて参ります。


「猫と花」

 昨日リビングにて、時折ランダムで机に出現するアイテム、「花」を発見いたしました。

 そこに、「猫」が近寄っていき、「猫と花」というイベントが発生いたしました。運よくその場に居合わせましたので、画面キャプチャに成功いたしました。私のギルドメンバーである、「おかん」からも好評でしたので、本日はそちらを添付させていただきます。

 なお、上記は私の想像上の内容ですので、ゲームではなく現実世界での出来事をゲーム風に脚色したものとなります。

 

はるかから追ってきた光

2024 年 5 月 30 日 by kotaro_tanaka 2 Comments »

「本日の流れ」
1.開発部署研修

2.諸々

「本日の学び」

 本日もC#応用研修に取り組みました。

以前の研修で学んだSQL文を模した構文である、LINQというものや、クリーンアーキテクチャ、非同期処理について学びました。 
 
 LINQにはクエリ式とメソッド構文の2種類があり、当初は違いが分からず、少々立ち止まってしまいました。しかし、先輩方や同期の方からヒントやご説明をいただいたことで演習問題を進めることができましたので、理解を深めることができました。

 分からないことを明確化し、質問に行くことを意識しておりましたので、途中に設けられた話し合いの時間には積極的に疑問解消を図れました。それによって、更に理解が深まったと感じます。

 今後も、コードに対して、また、演習課題そのものに対しての理解を深めることを意識して参ります。


「はるかから追ってきた光」

 私は、6月1日に自動車教習所の卒業検定を控えております。

 土曜日は自動車教習所に赴き、精神統一を図ってから車に乗り込むことが日課になっておりました今日この頃、遂に卒業が見えて参りました。

 最近は休日に時間が増えることを想像し、胸が高鳴っております。この鼓動はもう誰にも止められません。そして、止められてしまいますと、それはかなり大きな問題ですので、どうか誰も止めないでください。

 卒業後は、勉学は勿論のこと、日本の伝統文化であるアニメや漫画について深く学ばせていただく所存です。おすすめの作品がありましたら、ぜひともご教授ください!

 

猫とのバスタイム

2024 年 5 月 29 日 by kotaro_tanaka No Comments »

「本日の流れ」
1.開発部署研修

2.配属部署顔合わせ

3.諸々

「本日の学び」

 本日はC#の応用として、新たに、インターフェースと静的なクラスの作成を行いました。

 普段より更に時間内に終わらせる意識をして演習に取り組みましたので、良くも悪くも周囲への質問が多くなったように感じます。演習中にもその傾向を感じておりましたので、自分で調べ、考えることも意識いたしました。

 本日は、配属される部署の先輩方と顔を合わせる機会がございました。業務に関するお話もありましたので、これから携っていくのだと実感し、社員としての自覚が強くなりました。

 研修内容がかなり難しくなって参りましたので、本日は参考書を読む所存です。


「猫とのバスタイム」

 タイトルを見て、優雅な時間を連想された方も多いのではないかと存じます。しかし、現実はそうとも限りません。

 昨日、帰宅後しばらくしてから風呂に入りました。22時半頃だったかと思われます。浴槽に湯を溜める間にも猫が風呂場に入りたそうにしておりましたので、少しドアを開けて近くで様子を見ておりました。

 風呂が沸いてからはドアを閉めましたが、体を洗っている際、浴槽のドアに猫の影が見えましたので、再び少し開けました。その後風呂に浸かっておりますと、気付けば時刻は23時を過ぎておりました。

 しかし、猫が浴槽のふちで香箱座りモドキ(前足が体の内側に収納されていない状態)をしておりましたので、滅多にない機会だと思い、しばらくそのままにしていることにしました。猫は時折こちらを凝視して参りました。もう少し目を細めてくださればリラックスタイムにもなるでしょうが、迫る睡眠時間も相まって、現場には何とも言えない空気が漂っておりました。

 最近は、先輩社員であるMoriさんを見習って湯船にゆっくりと浸かることを意識しており、そこに加えた猫効果により、結果的にちょうどいい風呂だったかもしれません。

 

久方ぶりの電鉄富山

2024 年 5 月 28 日 by kotaro_tanaka 2 Comments »

「本日の流れ」
1.

「本日の学び」
 本日もC#の応用を行いました。

 オブジェクト指向の初日であった昨日に比べ、構文や考え方に慣れてきたと感じました。調べて分からない箇所や演習の疑問点を同期の方に伺い、先輩の方から行動指針とヒントをいただき、比較的スムーズに演習を行うことができました。

 本日印象に残っていることとしましては、以前一人では対処できなかった例外に対処できたことです。デバッグという手法を用いて問題点を探す経験もできました。

 今後も経験を蓄積し、一歩一歩前進していく所存です。


「久方ぶりの電鉄富山」

 先週、電鉄富山を利用いたしました。

 ホームが工事で改修されていたことは存じておりましたが、いざ入ってみますと、少しくねくねとしておりました。今考えてみますと、テーマパークのアトラクション待ちの廊下のようで、面白かったです。

 ちょっとした自然に囲まれている目的の駅に着くと、学生時代に使わせていただいた年季の入った券売機は姿を消し、一見すると硬貨が返却されなさそうないい機械になっておりました。

 用事を済ませ、帰りには駅の入口天井付近にツバメが巣を作っているのを発見いたしました。以前には、巣から卵が落ちてしまっている悲しい場面を見かけたこともありましたので、ヒナがすくすく育っている様子を見て、嬉しくなりました。

 

若人たち

2024 年 5 月 27 日 by kotaro_tanaka No Comments »

「本日の流れ」
1.開発部署研修

2.諸々

「本日の学び」
 本日は、C#という言語を使ったプログラミングの応用を行いました。

 オブジェクト指向という考え方に基づいた内容であり、学生時代に学んでいた、クラスやインスタンスといった言葉が出て参りました。

 時に、コードや課題への理解が浅い箇所がございましたが、先輩の方や同期の方に考え方や演習の指針を示していただきましたので、落ち着いて思考することができ、理解が深まりました。

 印象に残ったこととしまして、「エラーを読み、また、それらの解決法を蓄積すること」や、「疑問は、時間を取ってもいいから聞くこと」が大切であるというお話です。

 積極性を意識してはおりますが、まだまだ足りませんので、今後疑問が生じた際には心掛けて行く所存です。


「運動会」

 週末に、弟の応援も兼ねて母校の運動会に参加いたしました。

 様々な競技に全力で打ち込む若者を見ていて、弟含め、あんなにも応援したくなるものかと、一人で感慨深く感じておりました。それと同時に、学生時代に弟の応援で運動会に来ていた自分とは違う、新しい視点で運動会を見ていることに、少し年を重ねたことを実感いたしました。

 私は、保護者参加型の、綱引きとフォークダンスに参加いたしました。特に綱引きでは、声を張り上げて全力で綱を引きました。

 近くの中学校の生徒さんも参加されており、幅広い世代の若人と交流を行うことができたため、活力を分けていただけたようないい休日だったと感じます。