初めての鳥貴族
「本日の学び」
目的:「システムの画面を一通り作成する」
目標:「CSSを用いたデザイン調整」
本日は、練習用システムの作成に取り組み、主にHandsontableについて調査を行いました。
当初は、画面作成後にHandsontableのコードを修正する予定でしたが、Handsontableはオプションで幅などを設定できることを再確認し、書き直す量が少ないと思われる方針で進めることにいたしました。
そのため、急遽、本番想定のオプション設定の実装に取り組み、苦戦しつつもダミーデータの表示に成功しました。
続いて、HandsontableのCSS調整を試みましたが、先輩社員の方のシステムと比較するとHTMLの構造が異なり、参考にしているコードと同じ記述ではデザインが適用されない状況でした。
この問題が今後の開発に影響を及ぼす可能性を考慮し、調査を進めましたが、解決には至りませんでした。引き続き調査を行い、それでも解消しなければ、先輩社員の方に相談する予定です。
本日はほとんどHandsontableの調査に費やしましたが、来週も引き続きCSSでのデザイン調整を進めて参ります。
「初めての鳥貴族」
三連休は東京旅行に行って参りました。その際の様子について書き綴って参ります。
本日は、2日目の「飲み会」、初めての鳥貴族編となります。
前回、スカイツリーを満喫した我々三人(高校時代の先輩、友人、私)は、一度ホテルに戻り、飲みに行くことにしました。
近くに「鳥貴族」があるということで、串を食べに向かいました。
きゅうりやたこわさを堪能していると、次々と串が到着しました。
食べるのに夢中になりすぎて写真を撮り忘れましたが、鶏皮チップやとり天、豚バラなど、様々な肉をいただきました。どれもこれも最高でございました。
また、少しですが会話もできたので、良い飲み会となりました。しかし、じっくり話すなら部屋飲みの方が向いているのではないか、という結論に至りました。