RSS Feed

Posts Tagged ‘猫’

猫好きの方へ

2024 年 4 月 17 日 by kotaro_tanaka 4 Comments »

「本日の流れ」
1.開発研修(開発工程と品質)

2.諸々

「本日の学び」

 午前は、身の回りのシステムについて考えました。

 なぜその機能が実装されているのか、考えてみると奥が深く、セキュリティや操作性の観点から機能を見てみることの大切さを学びました。

 昨日に引き続き、4人一組で行ったグループワークでは、意見の整理に時間がかかってしまいましたが、タイムキーパーや、一歩引いて発表する内容を整理することの重要性を学ぶことができました。また、誰が楽になるシステムなのか明確にすることや、当たり前品質が如何に重要であるかを学びました。

 本日は、狩野理論や業務のシステム化など、多くのことを学んだため、復習し、開発の際には意識できるようにいたします。


「猫」

 昨日は猫と戯れさせていただきました。「猫が喉を鳴らす音は健康にいい」とブログで伺ったため、近寄ってくれた際には全身を撫で繰り回しました。結果として、少しではございますが音を引き出すことができました。

 しかし、その後帰宅してきた、私より猫に懐かれている母は、私の数倍健康になった様子でした。

 現状は、あごと背中、しっぽの付け根辺りを重点的に撫でさせていただいております。今後も引き続き、猫と遊ぶ際の作法を研究して参りますので、猫好きの方、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

 

積み重ね

2024 年 4 月 3 日 by kotaro_tanaka 6 Comments »

「本日の流れ」

1.会社概要

2.各部署の業務の説明

3.ISO

4.諸々

「本日の学び」

 会社概要では、自社の取り組んでいる事業について学びました。

 自社の考え方を学ぶことができ、顧客に対する姿勢を考える非常に有難い機会となりました。

 各部署の説明では、『うさぎとかめ』に関する訓話をしていただきました。失敗したときにも今日のノートを見返して、基本を大事に、応用が必要な場面にも対応できるような社会人を目指します。


「最近実家で飼い始めた猫」

 昨年10月から、叔母が拾ってきた猫を実家で飼い始めました。私は実家暮らしをしているため、朝起きてくるとリビングに猫がいる状態です。

 我が家に来て間もないころには、周囲にいる人に対して、喉を鳴らしながら歩き回っているような猫であり、今まで見てきた猫の中で一番人懐こいと感じておりました。

 しかし、最近は、近くに来るものの、喉を鳴らしたり、膝の上に座ったりはしてくれないため、侘びしさを感じておりました。

 そんな中で、今朝は喉を鳴らしてくれたため、朝から少し幸せな気持ちになりました。ちなみに、甘えていたのは私に対してではなく母にでした。