RSS Feed

Posts Tagged ‘ポケモンセンター’

ポケモンセンター&ジブリショップ(どんぐり共和国)

2025 年 1 月 30 日 by kotaro_tanaka No Comments »

「本日の学び」

目的:「システムの画面を一通り作成する」

目標:「CSSを用いたデザイン調整」

 本日は、練習用システムの作成に取り組み、入力欄やボタンの修正、CSSを用いたデザイン調整を行いました。

 昨日、1画面で検索とデータの表示を行う方針から、検索ボタンを押すと検索条件画面が表示される2画面構成に変更しました。

 別画面の表示は実装できましたが、HTMLに気になる箇所がございましたので、参考にしているソースコードを調査し、コードを修正いたしました。

 また、別画面に戻るボタンなどを追加しました。本日はそちらのデザイン調整に時間を費やし、Handsontableを使ったテーブルのデザイン調整には着手できませんでした。

 TypeScriptを用いた入力欄やボタンの修正、またCSSでの作業に時間を要しているため、ひとまずCSSでの作業を終えた段階で、結果を基に再度スケジュールを立てようと存じます。


「ポケモンセンター&ジブリショップ(どんぐり共和国)」

 三連休は東京旅行に行って参りました。その際の様子について書き綴って参ります。

 本日は、2日目の「東京スカイツリー」、ポケモンセンター&ジブリショップ(どんぐり共和国)編となります。

 前回、ダッフィー統一パーティを作り、ディズニーシーを練り歩いた我々三人(高校時代の先輩、友人、私)は、ホテルへ戻ることにしました。

 その途中、近くにポケモンセンターがあるので、「せっかくなら寄っていかないか」という話が出ましたが、荷物が多かったため、一度荷物を置くということで話がまとまりました。

 ホテルに着いた私は、例の如く、すでに疲労困憊でしたが、次の理由から、空元気から元気を絞り出し、スカイツリーに向かいました。

  1. 友人がスカイツリーにあるポケモンセンターに行くことに乗り気であった
  2. ジブリ好きの母がいる
  3. ジャンプショップがある

 1日目もスカイツリーには来ておりましたが、二度目のスカイツリーはゆっくりと楽しむことをモットーに歩きました。ポケモンセンターでは友人にお土産を購入し、ジャンプショップでは商品を眺めて満足しました。

 最後にどんぐり共和国に行ってきました。カオナシのランプをはじめとする、落ち着いた雰囲気の店内に癒されながら、母へのお土産を購入しました。

 私をホテルから連れ出してくれた友人には大変感謝しております。

 

ポケモンセンター🌗

2024 年 8 月 28 日 by kotaro_tanaka 2 Comments »

「本日の流れ」
1.システム開発

2.諸々

「本日の学び」

 引き続き、システム開発に取り組みました。先輩社員の方と共に取り組んでおります。

 午前中は、昨日不具合が発生したコードの確認を行いました。先輩社員の方に細かく質問させていただき、慎重に進めました。

 午後からは、テスト仕様書の作成に入りました。

 不安な箇所や分からない箇所は、極力まとめてご質問させていただくように心掛けましたが、その上で、先輩社員の方に大変多くの質問をしてしまいました。

 しかし、おかげさまで、後半は徐々に考え方が分かってきたように感じます。今後もこの感覚を忘れないよう、メモを活用して復習いたします。


「ポケモンセンターオーサカ」

 休み中の旅行二日目は、初日の海遊館に続き、大阪旅行に行きました。

 チェックアウトを済ませた後、ひとまず大阪駅に向かった我々ですが、お腹を空かせておりましたので、「はなだこ」にて食事をしようという話になりました。大阪のスケールに圧倒されながら歩き、目的地に到着いたしました。

 しかし、お店の前には予想以上の長蛇の列がございましたので、「551蓬莱」にて食事をいただこうと考えました。お店は開店前でございました。

 行き当たりばったりの我々は、先にポケモンセンターに行ってみることにいたしました。右往左往しながらもなんとか到着し、列に並びました。私は、みがわり人形と、家族へのお土産にヤドンのエコバッグを購入し、旅行メンバーよりも先に店を出ました。

 少し時間があったので、先に「はなだこ」に並んでおけばちょうどいいのではないかと考え、並んでみました。どうやらテイクアウトの人は優先されるらしく、10分と待たずにたこ焼きが買えてしまいました。写真はございませんが、美味しかったです。

 次回は、大阪を発った我々編です。

レジ前のコライドン