本日は、午前中にメイン動画の仕上げを、
午後にはメイン動画の間に流す動画の作成を行いました。
合間の動画には、素材などの指定があり
決められた条件の中でアニメーションを作成することに苦戦しました。
本日中の完成を目標としている中、
残り2時間になるまで案が固まらず、焦りから一進一退を繰り返していました。
気持ちに余裕がないと、視野も狭くなるため、より行き詰ることを体感しました。
題材の深堀を目的とした追加調査を行うことで、
凝り固まっていた考えから抜け出し、新たにアイデアを出すことができました。
案が固まってからは学生時代に学んだことを活用して、After Effectsにて作業を行いました。
新たにショートカットキーを学習して、より素早い作業を実現できました。
また、仮完成のものを先輩社員の方にも確認していただき、お褒めの言葉をいただきました。
明日は細部の微調整を行う予定です。
良い状態で納品できるよう、最後まで丁寧に取り組みます。
週末は友人が遊びに来ていたので、少し早いクリスマスパーティーをしました🎄
クリスマス間近の週末は、絶対に混むと予想していたので
予定を立てている段階から、夜ご飯は家で作って食べることにしていました。
友人からは肉料理というリクエストが来ており、
定番はチキンかなとも思ったのですが、天邪鬼な部分が出て、ハンバーグを作りました👩🏻🍳
🌟 🌟 🌟
今回、初めてワンプレートでの盛り付けに挑戦しましたが
欲張って盛り付けすぎて、見栄えがあまりよろしくない感じになりました🌀
おしゃれな盛り付けは難しいですね、いっぱい食べたいので一生できる気がしません。
ですが、今まで作ったハンバーグの中で一番美味しくできたので満足です🐄
ハンバーグにはもう満足したので、
次は煮込みハンバーグにチャレンジしようと考えています…^^
※クリスマス感がないので、冬のイラストで雰囲気だけでもクリスマスっぽくしてみました✎,,
本日の業務内容
・自社システム登録作業
・自社システム打合せ
・懇親会準備
新たに自社システムの運用サポートを担当させていただくことになりました。
今日参加させていただいた打合せでは、先方の担当者の方々は、自社システムの説明をほとんど初めてお聞きするとのことでした。
私自身も日々自社システムの登録作業や打合せを通して勉強させていただいているので、ほぼゼロの状態からの運用サポートを経験することで、さらに多くのことを吸収していけたらと思います。
また、さまざまな会社様と関わる機会が増えたことで、やり取りや進行のスピード感にも意識を向ける必要があるとわかってきました。
Hondoさんがリーダーとしてシステム環境構築を進めていくので、私も一緒にサポートしていきます。
友人宅で念願のクリスマスパーティーをしました。
サンタのチョコやらプレッツェルやらクリスマスの雰囲気が出そうなものは全部使いました。
衝動買いしたベロア生地のリボンを、シャンパングラスやカトラリーに縛り付けたのが、自分のナイスセンスポイントです。
準備に2時間ほどかかってしまいましたが、とびきり素敵に仕上がりました。
写真を撮ることに夢中になっていたら、当たり前ですがご飯が冷めました。
また、ホットミルクに溶かすと中からマシュマロが出てくる大きな雪だるまチョコも、気づいたらいなくなっていました。
もう数年はしなくていいくらい今回のパーティーは大満足しました。
本日の業務内容
・画像拾い出し作業
・顧客打合せ
・メール送付
・1年目業務
お客様との仕様決めシステムに関する打ち合わせに参加しました。
今回のお客様に関しては、今後私の方でメールのやり取りや構成案の作成、認識合わせを行っていく予定です。
本日は、まずお打ち合わせのお礼を申し上げ、その後、環境構築のための構成案シートを作成(修正)し、送付いたしました。
伝えたいことや先方にお願いしたいことを、確実に伝えるための文章構成に少し悩みました。
次回のお打合せは2月の頭を予定しており、まだまだ先な気もしますが、構成案が届き次第/データが届き次第作業に取り掛かれるよう、出来る範囲の準備を進めてまいります。
先日、友人と夜のドライブ中にたわいもない話で盛り上がりました。
中でも楽しかったのは、2択決めです。
互いにお題を出し、どちらかを選択し、その内容についてディベートをしました。
いい塩梅のお題を出した時は称え合うなどしました。
なんだか楽しすぎて、その瞬間は箸が転がっただけでも笑えそうでした。
皆さんも暇なときにやってみてはいかがでしょうか(´ー`)
お題の例
▶右派か左派か
▶きのこの山派かたけのこの里派か
※ポイントは”しょうもなさ”です。
「本日の学び」
本日も、練習用システムの作成に取り組みました。
引き続き、TypeScriptでテーブルのカラムを作成すること、またその確認として画面に表示させることを目指しました。
まずは昨日確認したエラーとにらめっこしていたのですが、Handsontableだけでなく、クラスの継承なども要素として取り入れようとしておりましたので、かなりの時間がかかっておりました。
先輩社員の方にご相談させていただいたところ、まずは継承なしで作ってみてくださいとのことでしたので、その方針で進め、基礎的ではございますが、画面表示を達成することができました。
目の前に様々な要素がございますと、どれから手を付ければよいのか分からなくなり、場合によっては焦りが生まれ、結果としてあれもこれもという状態に陥ってしまいがちであると分かりました。
それを理解した上で、目標を細かく絞り、少しずつ、確実に知識を身に付けて行こうと考えました。明日はデータの取得について調べます。
「早朝の帰路」
先週末は、学生時代の友人たちと金曜日の夜から土曜日の朝にかけてオールでカラオケを楽しみました。
帰りは駅から自宅まで歩いたのですが、久しぶりのオールカラオケで季節は変わっており、朝5時とはいえ周囲は夜と変わらないほどに暗い状態でした。
お寺を過ぎ、広い駐車場を抜けて街灯のない道に差し掛かると、視覚に代わり、聴覚が働き始めます。
少しの音にも勝手に敏感になり、後ろからは存在しないはずの何かや誰かの気配を感じました。突然の音に小走りになってから、灯りに辿り着いて落ち着くことやしきりに後方確認すること十数回、なんとか家に到着いたしました。
暗い道も、誰かと話しながら帰るとなんともなく、却って新鮮で面白いくらいでしたが、いざ自分一人で歩くとなんとも寂しく恐ろしいものであること、また自分は思いの外怖がりであるということを知りました。