RSS Feed

お金のかかる趣味

2024 年 4 月 25 日 by keigo_iwase 2 Comments »

 本日は

・要件(演習)
・課題管理(演習)

 の研修を行いました。

 要件の演習では昨日までにグループで作成した資料の発表をしたのですが、上手く作成し発表出来たものもあればそうでないものもあり、個人的にはまだまだ改善しなければならないなと思わされる研修となりました。

 課題管理の演習では、バグの報告やクレームに対して設計段階、テスト段階で対処できたことがあったのではないかということを考えました。特に設計段階で対処できる点は多いと感じたので、実際に業務をした際には本日学んだことを思い出したいと思います。

 来月から始まる開発研修では、4月に学んだことから更に踏み込んだ内容になると思うので、本日まで何ができたか、何ができなかったかを改めて振り返る必要があると感じます。


 昨日、同期と「そろそろ貯金しないといけないな~」という話をお昼の時間にしていました。私はライブに行くことが趣味ですので、学生時代には毎月東京に遊びに行っていたような人間で、貯金が大の苦手です。貯金をするためにはライブに行く回数を減らさなければならない、そう思い「今年はライブに行く回数を減らす!」ということを同期に伝えていたのですが、昨日の夜に私の好きなアーティストの方が8月にライブをするよ!と告知を出し、私はそれに対して勝手に手が動きチケットを予約してしまいました。お金のかかる趣味ほど辞められないのは一体どうしてなのだろうと考えさせられます…

 

世代交代

by daisuke_takagi 1 Comment »

本日は下記のことについて行いました。

・要件定義演習

・課題管理演習

開発研修も本日で最後でした。開発研修で一番印象に残っているのは、お客様にヒヤリングした際のことです。お客様が同じ情報知識に精通している場合は、ヒヤリングの際にも話は通じやすく、要件もすぐに受け入れてくれると感じました。ですがそうでない場合、何を提案するのかや要件をわかりやすく説明するための事前の準備がとても重要であると感じました。

失敗をすることに対して、失敗をすることは決して悪いことではないと考えていますが、失敗からどのように活かすのかを考えることや指摘を受けた内容を振り返る重要性を学びました。


4月21日の「ちびまる子ちゃん」の放送から、まる子の声が二代目の「菊池こころさん」に代わると知り、どんな声になったのか気になったので、聞いてみました。「ちびまる子ちゃん」は小さい時からよく見ていたので、少しドキドキしながら見ていました。

まる子がしゃべった瞬間、「あれ?声優代わってないじゃん」と初めは感じました。ですが、よ~く聞いてみると、声が若いし、言い回しも微妙に違うことに気づきました。私は、そこまで声優が代わったことに違和感はありませんでした。

皆さんの懐かしいアニメがありましたら、教えていただきたいです!

 

キューブ

by chinatsu_hondo 1 Comment »

本日の業務内容は以下になります。
・開発研修‐要件、テスト、課題管理‐

課題管理について学びました。課題とは「バグ/不具合」だけでなく、「Q&A」や「調査等の依頼事項」、「懸念されるリスク」も課題として管理する必要があると分かりました。

演習問題では、納品したシステムで複数のバグ報告/クレームが寄せられた際に、設計/テストのそれぞれの工程で、どのような対策をすべきだったかを考えました。

どのような背景によって課題が発生したかを想像したうえで対策案を出し、何を選択することが最適であるかを結論付けることが難しかったです。

お客様にとっての正解を導き出せるようになりたいです。


私の愛車について紹介しようと思います🚙


私はキューブに乗っているのですが、中古で買ってから7年ほど経つため、かなり劣化しています。
燃費がとても悪く、ガソリンを満タンにしても減るスピードが早すぎるため、困っています。
さらに、最近はマフラーの調子も悪く、改造していないのに改造車のような仕様になっています。
それでも私はキューブがとっても好きなので、買い換えることになってもキューブに乗りたいと考えていました。
しかし、すでにキューブは生産中止しているようで、別の車を納車することになりました。


また納車された際にはブログで紹介させてください✨

 

仲良し

by fuka_ota 2 Comments »

【本日の業務】
・要件とテスト
昨日演習で行った蔵書管理システムの仕様発表を行いました。
口頭で仕様を説明した際には、チームメンバーと協力をしてシステムの仕様が伝わったと評価をいただいたのですが、資料のみでは伝わらなかったと指摘をいただいたので相手に伝わる表現力を身に付けたいと思います。また、時間が足りず見直せなかった部分があるので、時間配分も考えて作業に取り組みます。

研修を通じて、グループでの事前の打ち合わせが重要であると再認識をしました。
グループで話し合う段階で、情報のすり合わせがうまくできていないとヒアリングを行った際にも齟齬がうまれ、何度も確認しあうといった効率の悪さが生じるので、相手に伝わる表現力も磨いていきたいです。


幼馴染2人と中華を食べに行ってきました🐼 

どちらの友人も保育園、小学校の頃に出会ったので16年以上の付き合いになります。
年月に変換すると、長い年月仲が良いなと自分でも驚いています(^^)

2人とも高校生まで同じ学校で学んだので、会話の内容はどの時系列も盛り上がりとても楽しい時間でした!
私を含めた3人は、県外の大学だったのですが大人になり近くにまた集まったのも何かの縁を感じています。

中華では、ラーメン、チャーハン、油淋鶏、餃子をシェアして食べたのですが話しながらでもすぐ食べ終わってしまいました。
いつもは頼まないメニューもチャレンジしたいので、また行きたいです(^^)

 

👀

by ayuka_motojima 2 Comments »

本日は実際にヒアリングから仕様・画面のラフスケッチまで行ったものの発表を行いました。

今までの研修で数回発表する機会がありましたが、私は発表に苦手意識があり、それが発表態度に表れていたと自覚していました。しかし、今回の発表では伝わる発表になるよう、伝える順序や内容を考えて話すことや質問に納得していただける回答をできたと実感することがいくつかあったため、苦手意識が少なくなりました。

ただ実際のお客様への提案と考えた際、言葉選びや態度は足りない部分が多いので、ビジネスの場で適切な言葉選びができるようにしていきたいです。

また要求から要件を考える際、時間の問題から排除するものを選択する必要がありましたが、仕様作成から発表準備までの作業にかかる時間を適切に判断することができず、お客様への提案資料として十分な段階まで資料作成をすることができませんでした。作業にかかる適切な時間の判断力がないことを今回の研修を通してより実感したため、日々の業務で作業にかかる時間を意識していきたいです。


一昨日のブログで書いた「テレタビーズ」の話を見た母から、今朝SNSで使用できるテレタビーズのスタンプをプレゼントしてもらいました^^

周囲でこのスタンプを使っているのは母だけなので、友人に送ってみてどんなリアクションが来るのか、今から楽しみです。ただ少しリアルなイラストなので怖がられないか心配です。

特に仲の良い友人たちは私がテレタビーズ好きであることを知っているので、まずは仲のいい人たちからテレタビーズスタンプドッキリをしたいと思います😀

母は定期的にブログを読んでいるようで、よく感想を送ってくれます。母だけでなく友人からも感想がもらえることがあり、誰かに読んでもらえることがブログを書くモチベーションになっていることを日々実感しています。

飽きることなく読み続けてもらえるブログを目指します!

 

GWの予定

2024 年 4 月 24 日 by keigo_iwase 2 Comments »

 本日は

・要件、テスト、課題管理(演習)

 の研修を行いました。

 昨日、要求事項から要件定義としたものをシステム化するために、本日は仕様を固め、それを資料にまとめるということをしました。グループワークで作業し、私は画面遷移図を作成したのですが、どうすればよい図が描けるのか試行錯誤し作業に取り掛かりました。

 時間内に作業を終わらせることがとても難しく、本日中に発表することはできませんでしたが、役割分担をしながら、また随時話し合いながら作業を進めることができた点はよかったと感じます。


 いよいよ今月も終盤に差し掛かり、今週末から遂にゴールデンウィークということで、最近はゴールデンウィークをどう過ごそうか考えているのですが、専門学校の友人とご飯を食べに行く予定を昨日立てました!

 専門学校の友人と会ったのは3月の卒業式が最後なので、約2か月ぶりに会うことになります。この2か月間、特に4月は全員が新たな環境になったということで、どんな話が聞けるのか今から楽しみです!

 

ハイキュー!!

by kotaro_tanaka 2 Comments »

「本日の流れ」
1.開発研修(要件、テスト、課題管理)

2.諸々

「本日の学び」
 昨日グループワークで作成した要件から、画面遷移図・仕様書・画面レイアウト(ラフスケッチ)を作成いたしました。私は画面遷移図の作成と、仕様書の確認を主に担当させていただきました。

 同期の作成する画面レイアウトや仕様書は非常に完成度が高く、見るたびに驚かされます。また、そこに至るまでの過程で、要件定義のヒアリングも、細部まで詰められていたと感じます。そのおかげでイメージが具体的にできたため、画面遷移図を作成する作業がスムーズに進みました。

 要件定義で、作成しようとしているシステムへの理解を深めることは、後のシステム開発に密接に関係してくることや、ヒアリングで顧客の要望をくみ取ることの重要性を学びました。今後の開発でも心に留めておきます。


「ハイキュー!!」

 小学校高学年から、アニメ、『ハイキュー!!』を観ています。漫画は読んでおりませんが、テレビで流れていたものを見てか、従姉妹に勧められてか、気付いたら見始めておりました。

 先月には学生時代の友人と、『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』を観に行って参りました。演出や作画に大変感動したため、アニメを見返したいなと思いながらも早数週間が経ち、昨日2話までを視聴いたしました。昨年にも見返しておりましたが、展開を忘れていたところもあり、面白さを再確認いたしました。

 疲れた時や落ち込んだ時には、また見返したいと思います。『ハイキュー!!』好きの方、是非コメントをください。

 

歴史的瞬間

by daisuke_takagi No Comments »

本日は下記のことについて行いました。

・要件定義演習

本日は、昨日考えた要件についてまとめたことを元に、グループメンバーで仕様、画面遷移図、画面一覧、画面レイアウトを作成しました。再度ヒヤリングをする機会があり、その際に昨日指摘を受けたこと、グループ内での情報共有と確認事項の整理をしてからヒヤリングを行いました。また、仕様の作製においても、前回の演習で「画面の名称が違う」、「詳しく書かれていない」などの指摘を受けたので、特にこの部分を無くすことを意識して作成しました。


最近気になる話題で、大谷翔平選手が日本人最多176本の本塁打を達成したことについてです。大谷選手が日本人最多176本の本塁打を達成したことは、日本の野球界にとって歴史的瞬間だと思いました。私はテレビなどを通じて、大谷選手のプレーを見てきましたが、二刀流にも関わらず数多くの記録を塗り替える姿は、とてもかっこいいと思いました。

私は、大谷選手を生で一度も見たことがないので、実際にプレーしている姿を一回でもいいので見てみたいです!

 

生きている

by nonno_murata 2 Comments »

本日の研修内容は、
・朝の振り返り
・仕様&作成(演習)

です。

要件はヒアリング時の話し合いを重ねるごとに変わっていくこともあるので、最も良い選択に導くための提案力が大事だと思いました。

また、ヒアリングの前段階では認識の一致や、聞き出す要件・仕様の範囲、その境界線をはっきりさせておくために準備することが必要だとわかりました。

午後は仕様を形にする作業を行いました。
前回の発表で他チームから得たヒントも踏まえつつ画面レイアウトを作成しました。
思った通りに作成することができたので、成長を感じることができたと思います。
明日は午前中が成果物の発表なので、しっかりとチームのメンバー全員で共有・確認を行いたいです。


昨日、家に帰ると新しいテレビがいました。

今朝、ふりかけを床にばらまきました。

ふりかけをかき集めていたので会社に遅刻するかと思いました。

ばらまいてしまったふりかけはのりたまでした。

のりたまのたまごたちが意思を持って飛び出してきたのかもしれない。

明日はどんなことが起こるのか楽しみです。

 

アニメ

by daichi_kanamori 2 Comments »

本日の研修では、昨日決定した要件をもとに、仕様、画面遷移図、画面一覧、画面レイアウトを作成しました。
昨日に引き続き、仕様に関するヒアリングを行いました。限られた時間の中で行うので、確認事項の整理や優先順位付けをチーム内で話し合い、しっかりと準備を済ませてからヒアリングをしました。しかし、仕様や画面レイアウトを作成する際、確認漏れに気づくことが多々あり、改めて難しさを感じました。


今日の昼休憩は、同期のTanaka君とアニメの話をしました。話の中で「葬送のフリーレン」と「ゴールデンカムイ」を強くおすすめされました。葬送のフリーレンは、YouTubeのshort動画でよく流れてきて気になっていたので、時間がある時に見てみようと思います!


ちなみに、今期のアニメで見ているのは「魔法科高校の劣等生(三期)」「烏は主を選ばない」「怪獣8号」「Unnamed Memory」「WIND BREAKER」です。他におすすめがあれば教えてください!