本日は開発(実装・単体テスト)を行いました。午前中は昨日で終わらなかった単体テストを行い、このコードで大丈夫なのかという確認を行いました。上手くできている部分もあればまだちゃんとできていない部分もあったので、テストはとても大事であると感じました。
午後からは別の要件の実装を始めました。内部設計したもので開発を進めていいかを1つ1つ確認しながら作業を行う事で、要件をちゃんと満たすものが出来るよう心掛けました。明日もこちらの開発を行うので今日やったことを忘れないようにメモをしっかり残し、明日の作業がスムーズに行えるようにしたいと思います。
昨日のブログの続きです。大阪のサウナに行った後はいよいよ一番の目的であるライブです。堺駅の近くにあるライブハウスで行われるライブという事で、特に急ぐ必要もないだろうと難波駅からゆっくり向かう事にしました。ですがここでまた問題が起きました。
難波駅という駅は3つほどあり、どの駅から乗ることで堺駅に行けるのか分からずここでもまた迷うことになりました。また1つ1つの駅がとても大きいので歩く距離もとても長く、予定よりも時間が押してしまいました。友人とは堺駅で合流する予定でしたので、時間に間に合うかどうか怪しいところでした。
なんとか堺駅に行ける駅を特定し、すぐに電車に乗り込み堺駅に着くことができました。数人で集合する予定だったのですが、何故か迷っていた私が一番最初に駅に着いていました。
梅田駅で迷う事は想定済みでしたが、まさか難波駅でも迷うことになるとは思いませんでした。大阪の駅はどれも難しいです…
本日は以下の業務を行いました。
・コードの修正
・クエリ作成
コードの修正は、指摘箇所以外にも同じ内容で修正しなければならない箇所がないか確認しながら行いました。
残っていた修正は小さなものだったので、本日で修正を終えることができました。
今回のクエリ作成は、本番の環境に関わる内容だったため、先輩社員の方に付きっきりで見てもらいながら、慎重に作業を行いました。
注意点や効率よく作業を進める小技を教えてくださったので、次回から実践していきたいと思います。
先日、オープンしたばかりの真源へ全メニュー制覇するために行ってきました。
前回は鯛白湯そばをいただいたので、今回は鯛担麺をいただきました。
鯛白湯そばをいただいた際に、クリーミーなスープは担々麺との相性が良いだろうと予想していました。
予想通り、ごまの香りがスープとよく合っていました。
個人的には鯛担麺の方が好きでした。
本日は昨日に引き続き、自社サイトの写真撮影と画像加工を行いました。
写真撮影では、先輩社員の方からアドバイスをいただき、
普段の撮り方とは異なる、トリミングを前提に空間を広くとった撮影を行い、苦戦しました。
普段はカメラの枠に収まるように撮影していましたが、
広がりが少なく、自由な編集には不向きなものでもありました。
一方で、広い構図で撮影すると余白が十分に確保できて
魅せたい部分の選択がしやすく感じたため、今後の撮影でも取り入れていきます。
またシャッターを切るタイミングについても、まだ改善の余地があると感じました。
良い表情を引き出す声かけや雰囲気づくりに加えて
ファインダー越しに見ながら、意図する構図に近づけるための指示を出すことが困難でした。
どのような絵が欲しいのかを把握し、明確な指示を行うことが次回の課題です。
画像加工ではトーンの調整だけでなく、目を引く部分以外のぼかし方にも気を配りました。
自然さを失わないよう、様々なサイズで画像を都度確認しながら、作業を進めます。
明日はハロウィンですね🎃
ハロウィンはちょっとダークさがあって、クリスマスとは違うワクワクを感じます。
恐らく象徴のキャラクターの雰囲気が違うからでしょうか。
ジャック・オー・ランタン、おばけなど少し不気味さのあるものが印象的だと思います👻
🦇 🦇 🦇
皆さんは「ハロウィンの色といえば?」と尋ねられたら、何色を思い浮かべますか?
多くの人は「オレンジ・紫・黒」のどれかを選ぶと思います。
世の中にあるハロウィン関連のものがほとんどこの配色ですが、意味があるようです。
オレンジ🍊:秋の収穫や温かさ、太陽の恵
紫✝️:月明かりの夜空、魔法や神秘性
黒🐈⬛:夜、暗闇、恐怖
(諸説あり)
「秋の収穫を祝い、悪霊を追い払う」という
ハロウィンの行事の内容に合わせて選ばれた色だそうです。面白いですね。
以上、配色オタクからの豆知識でした。明日は楽しいハロウィンをお過ごしください🍬
【本日の業務内容】
・電話対応
・自社製品の学習
本日も電話対応を行っています。また、新しい機能の学習も引き続き行っています。
お客様から、連携に関することでお問い合わせがありました。
曖昧な情報をお伝えしないように、先輩社員の方に確認を行いました。
自分の操作で再現ができない部分なので、内容を覚えたり伝えたりすることが難しいですが、1つ1つ学んでいきたいです。
また、判断が難しい場合も安易に回答するのではなく、確認を取ってから伝えることを意識していきます。
先日高速道路で、初めてオートクルーズ機能を使って運転をしてみました。
設定した速度を自動で維持する機能とのことで、ブレーキを踏まない限り一定の速度で走ってくれます。
私はハンドルを持って座っているだけなので不思議な感覚でした。
最初はどこも踏んでいないのに進んでいくことが、遊園地のアトラクションに乗っているようで怖かったのです。
ですが、しばらくすると便利さに気が付きました。
坂道でアクセルを強く踏まなくても、一定の速度になるように加速してくれるので、とても運転がラクでした!(^^)!
高速に乗った時のみ使用できるので運転が楽しくなりそうです。
・説明会資料作成
・懇親会打合せ
・アカウント登録結果修正
説明会の資料作成を行いました。
社員が新しく自社システムを使う際の流れと登録の仕方を追加しました。
お問い合わせ対応でも理解していただくのが難しかった部分なので、その経験を活用して手順とポイントを細かく記載しました。
午後に懇親会の打合せをした後、急ぎでアカウント登録結果の修正依頼をいただいたため、個人目標の今日中に仕上げることはできませんでしたが、内容に不備が無いかしっかりと確認することを心掛けます。
本日の業務内容は以下になります。
・顧客追跡資料の確認
・自社システム登録研修
・懇親会打合せ
自社システムの顧客利用状況の確認を行いました。
物件登録数の推移やトークの稼働状況を資料から確認し、運用に問題がないか判断しました。
どこを重点的に見るべきかを教えていただいたので、それらを参考に自分なりに分析をしてみました。
顧客追跡を行うことで、運用が思わしくない会社の把握、解約の防止につながることを学びました。
明日以降は反対に運用がスムーズに行えている会社を選定し、ユーザのモチベーションアップのためになにが出来るのか考えていきます。
Hamadaさん、Murataさんとたわいもない会話をしました。
今回の議題はモスです。Hamadaさんがお昼をモスにするというお話がきっかけです。
私は海老カツバーガーを、Murataさんはおさつボールをおすすめしました。
最終的にHamadaさんはフォカッチャの誘惑に負けたようで、海老カツバーガーは無念の敗退でした(-_-)
おさつボールは取り扱いがなかったそうです(._.)
モスの話をしていたら私もモスに行きたくなりました。
みなさんはモスだとどんな商品がお好きですか?
「本日の流れ」
1.システム開発
2.諸々
「本日の学び」
引き続き、システム開発に取り組みました。先輩社員の方と共に取り組んでおります。
午前中に、作成したテスト仕様書の見直しを行い、レビューで「OK」をいただきました。おかげさまで業務が一段落つきましたので、空いた時間は共有資料を読み込む時間に充てました。
本日は、疑問や小さな違和感を取りこぼしてしまった昨日の経験を活かし、より積極的な疑問解消を意識いたしました。
また、新しく取り組む業務がございましたが、今までの経験から、自分の認識の正誤確認と早期の方針策定を意識することで、普段より早くスタートを切れた気がしております。
今後も、積極的疑問解消と、正誤の確認と方針策定を意識いたします。
「鍋」
最近は夕飯に鍋を食べております。鍋は、お肉とうどんが美味しいので、気分が上がります。
具材としては、シャキシャキな豚肉や、適量であれば、含まれるコラーゲンを全体で表現している鶏の皮も好きです。
また、鍋は気軽に野菜を摂取できる点も非常に優れている料理であると、つい先ほど気が付きました。考えてみますと健康な気がいたします。
ドラマや映画を観ながら食べることで、美味しさも倍増です。
鍋という料理には、死角がないのかも知れません。皆様が思う、鍋の好きなところはどこですか?