RSS Feed

Archive for 6月, 2024

自堕落堕天使

2024 年 6 月 27 日 by kotaro_tanaka 4 Comments »

「本日の流れ」
1.開発部署研修

2.花壇を掘り起こし、ヒマワリの種まき

3.諸々

「本日の学び」

 本日も昨日に引き続き、ASP.NET MVCの実践編を学びました。研修では、自分たちでテーマを決めたシステムの作成に取り組んでおります。

 午前中は、同期の方に助けていただきながらエラーを解消し、その進捗データを共有後、ログイン処理から通しでシステムを動かしてみました。

 現状想定通りの動きでしたので、一安心いたしましたが、実装できていない機能や、相談が必要な箇所で話し合いのできていない部分などがございました。この学びを、今後のシステム開発では意識し、活かしたい所存です。

 午後からは、実装できていない機能の作成に移りました。同期の方や先輩社員の方と話し合いながらの作成であり、おかげさまで機能を完成させることはできましたが、疑問解消力不足を痛感いたしましたので、今後も精進いたします。

 「ヒマワリの種まき」

 本日は、再びヒマワリの種を蒔きました。

 それらしい花だと思っていたものは、どうやら雑草であったらしく、新しく種を蒔くことになりました。

 雑草を抜き、土を攪拌した後、種を蒔きました。開花時期は秋ごろの見込みですが、今度こそ健やかに、伸びやかに育てばと存じます。


「堕天使」

 先週、エアロバイクを漕ぎ続けると宣言いたしました。しかし、今週は一度も漕げておりません。気付けばエアロバイクを降り、映画を観ながら、ハンバーグを食べる自堕落な生活に戻っておりました。

 このままではまずいと考え、戒めのためにもこのブログに書き綴らせていただいております。

 人間はなかなか変わることができないと考えます。そして、変化には固い意志が必要不可欠だとも考えます。しかし、帰宅後にエアロバイクで体を酷使するほどの圧倒的意志力は、一漕ぎごとに燃え上がり、風呂に入れば鎮火し、寝れば消えておりました。

 モチベーションで言い訳をするのではなく、何も考えずにエアロバイクに跨る習慣をつけることが、解決策なのかもしれません。

 

植え直し

by keigo_iwase 2 Comments »

 本日は、

・ASP.Net MVC 実践

 の研修を行いました。

 本日は大きな変更や追加は無かったのですが、エラーメッセージの表示や、まだ出来ていなかった部分の画面遷移を出来るようにしました。昨日までの演習を踏まえて本日の作業を行ったので、スムーズに作業を行うことができました。空いた時間は同期が困っていることに対し手伝ったり、自分が作成した画面のレイアウトを変更したりし、よりよい画面作りを心掛けました。


 約1か月ほど前に会社の花壇にひまわりの種を植えたのですが、一切芽が出なかったので本日新しい種を植え直しました!

 先日と同じよう、雑草を取り、土を攪拌し、新しい種を植え、水やりをしました。水は以前よりも少し多めにあげ、次は元気に育ってくれることを願ってます!

 来月からひまわりに関するブログも投稿していきたいと思います!

 

すすぎ

by chinatsu_hondo 2 Comments »

本日の業務内容は以下になります。
・説明会原稿作成

本日も上司の方に添削していただいた原稿の修正を行いました。

修正を進めていると、同じようなご指摘がいくつもあり、原稿の節々に自分の言い回しや言葉遣いの癖があることに気づきました。

原稿の内容を修正するだけで、実際の癖が直るわけではないため、繰り返し発表の練習をする中で矯正します。

また操作の説明をお伝えするばかりで、機能説明が疎かになっている点も目立ちます。

今一度システムの機能について色々なマニュアルを見返し、自分の言葉で説明できるようにします。


私の1番苦手な家事は洗濯です。

まずは、洗濯機に服を入れる前に素材や色で仕分けをする作業に頭を働かせることが面倒です。

その次の洗濯機を回す段階は、好きな洗剤や柔軟剤を入れてボタンを押すだけなので得意です。

洗い終わって水を吸った重みのある洗濯物を、広げてハンガーにかける作業が私にとっては大変な労力を要します。

最後に乾いた洗濯物を取り込み、服の形に合わせた畳み方をし、片付けるまでのハードルが高いです。

洗濯は完了までのステップが多すぎます。アイロンがけは好きです。喜んでアイロン台を出します。

洗濯以外の家事は好きです。

皆さんの苦手な家事は何ですか?

 

しいたけ

by nonno_murata 2 Comments »

本日の業務内容は
・説明会の原稿作成
です。

今日は、また別の上司の方に添削していただいた原稿を編集しました。

主に言い方や語尾によって、どのような受け取り方をされるか教えていただきました。丁寧な言い方や表現に揃えるために、単語検索をしながら細かい部分を修正しました。

また、お客様の様子を見て説明をし始めることもポイントとして教えていただきました。そこで、資料のページが変わるたびに、全員開けているか確認するための”間”を付け加えました。

全体的に文章をなるべく区切って書いていたつもりが、説明が長いと指摘されてしまったため、もっとすっきりとした文章に区切るようにしました。
今一度聞き手になって考えることを意識して編集すると、たしかに長くてわかりづらい文章がありました。

毎日編集を重ねていても、どんどん気になる点が見つかります。


昨日は珍しく足取りが軽かったので、ビアードパパのシュークリームを買いに行ってみました。

6月末までの期間限定で玉露抹茶クリームが販売されているので、それをお目当てに行きました。

ずっと食べなければと思いつつ、販売終了間近になってようやく買いに行く気になったようです。

人気そうなのでもう売り切れになっていないか心配でしたが、お店に到着するとしいたけ(のようなシュークリーム)がたくさん積み上げられていました。

玉露抹茶クリームが入っているものは、しいたけ含め3種類あったので、全て買って食べ比べすることにしました。

家族と一緒に食べ比べしたところ、しいたけがほろ苦い生地でとても美味しくてびっくりしました!

結局全部美味しかったので、残り4日のうちにまた食べなければと思います。

写真を撮ることをすっかり忘れていたので、しいたけ(のようなシュークリーム)が気になった方は調べてみてください。

 

JIN-仁-

2024 年 6 月 26 日 by kotaro_tanaka 2 Comments »

「本日の流れ」
1.開発部署研修

2.諸々

「本日の学び」
 本日も昨日に引き続き、ASP.NET MVCの実践編を学びました。研修では、自分たちでテーマを決めたシステムの作成に取り組んでおります。

 午前中は、これまで担当しておりました画面を一度完成として、新しい画面に着手いたしました。

 初めての試みもございましたので、非常に時間がかかりましたが、先輩社員の方々への質問を行い、積極的な疑問解消を試みました。

 しかし、本日中にシステムを完成させたいという意識が強く、焦りからご教示いただいた方針を見失ってしまう場面もございました。

 結果的に、本日中にシステムを完成させることはできませんでしたが、質疑応答のコミュニケーションや、エラーへの対処を学ぶことができました。時間はかかるかと存じますが、本日の学びを落とし込んで参ります。


「JIN-仁-」

 最近、プライムビデオにて『JIN-仁-』を完結編まで拝見しました。

 簡単な説明をプライムビデオから引用させていただきますと、「大沢たかお主演。幕末の江戸にタイムスリップした脳外科医・南方仁が人々の命を救う姿を描いた大ヒットヒューマンドラマ。」とのことです。

 世界観や登場人物の言動、音楽が人気ドラマのそれであり、気付けば、「名前を聞いたことがあるドラマ」という認識は、「今まで観た中で一番泣かされたドラマ」という認識に改められておりました。

 特に音楽は、胸の内の何かをグッと締め付けてくるのですが、使いどころが予想できる場面であっても泣かされてしまいます。

 最近泣いていないなという方はご覧になられてみてはいかがでしょうか。

 

うちわ

by chinatsu_hondo 2 Comments »

本日の業務内容は以下になります。
・説明会原稿作成
・自社システムアカウント登録
・うちわ発送準備

先週から作成を進めている説明会原稿を上司の方に添削していただきました。

本日は、ご指摘をいただいた箇所の修正を行いました。まだ配慮に欠ける部分があったため、用語の書き換えや、より詳しい説明を付け加えました。

・・・・・・・

弊社では、毎年お世話になっているお客様向けに暑中見舞いとしてうちわを送らせていただいています。

午後からは、そのうちわの発送準備を行いました。

まだ内定者の身だった昨年、私の自宅にも桃のデザインのうちわが届いたことを思い出しました。


私は定期的にカメラロールの写真を見返しています。

大半は食べ物の写真で溢れかえっています。

いつのまにか写真の整理をしていました。断捨離が好きなので、手が止まらずいつのまにか1時間も経っていました。

私のカメラロールにある1番古い写真は2015年の中学生の頃に撮ったプリクラです。

最近はもうプリクラを撮ることもなくなったので、時の流れを感じました。

私のプリクラ全盛期は1回400円だったのですが、今は500円や600円のものもあるそうです。恐ろしいですね。

 

サーティワン

by daichi_kanamori 1 Comment »

今日の研修は、昨日の作業の続きから行いました。
昨日は作業をかなり進めることができたので、もう少しで完成させることができると思っていました。しかし、細かい部分の表示や処理で時間を使ってしまい、今日で完成できませんでした。時間が限られており、ひとつの問題に対してあまり時間をかけることができないので、今日もすぐに質問するようにしました。

今回の研修に入ってからコードの書き方に関して理解が深まったと感じることがあり、今は開発が楽しいです。


先日、数年ぶりにサーティワンのアイスクリームを食べました。
5月によくばりフェスというキャンペーンがあり、当初の販売期間を前倒して終了してしまい、結局行かずじまいでした。
最近、よくばりフェスが復活したので、たくさんの種類のアイスクリームを食べるチャンスを逃すまいと行ってきました。
サーティワンのアイスクリームを10種類も食べる機会は今後ないと思うので、大事に少しずつ消費していきたいと思います。

 

🔋🦀

by nonno_murata 2 Comments »

本日の業務内容は
・説明会の原稿作成
・うちわの梱包作業
です。

今日は上司の方に添削していただいた原稿を編集しました。

自分では気づかなかった点がいくつかあったため、添削していただいたことでより良いものに近づけることができました。

操作の説明を細かく書くことに気を取られてしまい、機能の説明がしっかりとできていなかった部分がありました。コメントいただいた機能の説明例がとても分かりやすかったので、参考にできる説明の仕方をもっと吸収していきたいと思います。

また、添削していただいた部分以外も読み直していると、違和感のある文章があったため、数日前の自分が書いたものでも、できるだけ毎日読み直そうと思いました。


「電池の切れかけた蟹」

霜降り明星の粗品さんがやっている単独公演をたまにYouTubeで見ています。

そのトークライブの名称が「電池の切れかけた蟹」です。

私はお笑いが好きなわけではないですが、「太客と喋ろう」のコーナーがお気に入りでたまに見ます。

YouTubeの配信で、スーパーチャット(略してスパチャ)という投げ銭ができる機能があり、粗品さんは高額のスパチャを送ってくれる常連さんのことを”太客”と呼んでいます。

太客の皆さんは面白い方が多く、トークも上手なので、さすがお笑い好きだなという印象です。

私の高校時代の友人が、将来の夢はお笑い芸人だと言っていました。

今年から吉本興業の養成所に入って、コンビを組んでいましたので、いつか本物のお笑いライブを見に行ってみようと思います。

 

復活♪

by fuka_ota 2 Comments »

【本日の業務内容】
・説明会原稿作成

本日は、説明会の原稿作成に注力しました。

同じ表現を使いすぎないこと、指示語を多用しないことを意識しながら、今まで作成した内容の修正や新たに付け加える作業を行いました。

内容が多くなるにつれ、過去に書いた箇所を読み返すと分かりにくいなと思う点があったので、添削いただく際にも、今後自分が内容を振り返った時でも分かりやすいようにまとめておきたいです。

時間内に説明できるように、どこを重点的にお伝えするのかを考えながら作業を行っていきます。


昨日は、西野カナさんの活動再開が発表されましたね♪

小中学生の時からずっと流行曲を歌われていたので、私たち平成生まれの歌姫です💘

中学生の頃、体育の創作ダンスの授業で「No.1」という曲を使ってグループでダンスを発表しました。

ダンスに向いている曲ではなかったのですが、当時の私たちはルンルンで曲決めをして振り付けを考えて踊っていたので、とてもいい思い出です💃

昨日は、一緒のグループでダンスを踊った友人たちから連絡が来て思い出話が止まりませんでした”(-“”-)”

活動再開を発表してくださったことだけで、これだけハッピーな気持ちになれたので、今後の活動を楽しみにしています!

 

🎐

by ayuka_motojima 2 Comments »

本日は昨日に引き続き、自社製品のUI改善を行いました。

行間や字間を再現することが困難でしたが、基点を見つけて調整することで参考画像に近づけることができました。画像の挿入やスタンプなどもイメージ図内で再現することで、実際の画面に近づいてきたため、提案する際に伝わりやすいものになったと思います。

画面イメージ図を作る際、いくつかの状況に応じた再現があることで、より現実的に考えやすくなると感じたので、様々な見え方でイメージ図を作成するように心がけています。画面の面積は限られているので、その限定的な範囲でより多くのことが伝えられるよう、取り組みます。

また、使用する機種によって生じる差異があったため、いくつかの機種で同じように再現する必要があると感じました。機種ごとの違いを把握し、別機種の画面イメージ図を作ることも念頭に置きながら、スケジュールを立てて、作業を進めようと思います。


本日は1年目の業務である暑中見舞いの梱包作業を行いました🎐

今回のデザインの推しポイントは、絵本のように柔らかい雰囲気のあるところです!色の塗られ方や線の描かれ方に穏やかさがあるところ、そして裏表を利用したストーリー性のある構成がとても気に入っています📖

デザインは課の先輩がされていたので、私は発案から完成までの制作の過程を身近で見ることができました。1つ1つの表現に込められた意味を教えていただき、まるで映画の裏話を知っているような気分です(⌒ ⌒)

内定者だった昨年は、実家に届いた暑中見舞いのデザインの可愛さにとても感動したことを今でも覚えています🍑そのときはテーマに隠されたメッセージや描かれ方まで注目できていなかったので、今見返すことで発見できることがまだまだあるかもしれません。

今年の暑中見舞いも、より多くの方々の心に残っていただけると嬉しいです。そして来年以降で携わることがあれば、魅力の溢れるものが作れるように今から修行を積みたいと思います🏔️