昨日に引き続き、洗い出した旧業務フローの課題と解決策をもとに新業務フローを作成しましたが、旧から新に変わったことで、得られるメリットやデメリット、増えることなどの想像がまだまだ足りていないと感じました。
午後の研修では、自分の成長のために必要なマインドやスタンスを学びました。一日の振り返りの時間や日報の提出が、自分の成長・改善のために重要だと再認識しました。
今日のお昼は先輩社員2人と同期1人の計4人でご飯を食べに行きました。親睦を深めるために誘っていただいて、とても嬉しかったです。「スパイスキッチン カジャーナ」というカレー屋さんの日替わりランチを食べました。辛いのが苦手だったので、辛みなしで注文しましたが、今まで食べたカレーで一番おいしかったです。また、今まであまり先輩社員と話すことがなかったので、いい機会でした。
本日は開発工程・品質やWebの仕組みに関する研修を受け、午後の後半は他社の新卒研修の実演動画を鑑賞しました。
改善案をもとに新・業務フローを作成する際に、改善案の発案段階では出てこなかった疑問が多々ありました。改善案を提案する際に細かい部分が重要になってくるので、発案内容を漠然としたままで放置せずに小さな疑問点も見逃さず、より考えを深めていく習慣をつけていきます。
他社の研修動画鑑賞では特に「質問力」「振り返り力」「言語化する力」のお話が印象に残りました。
疑問点があった際に、わかる範囲を把握することや、何を質問し何を相談するかを深く考えずに行動に移してしまうことが多いので、一度考えて行動に移すことを実行します。また出来事や結果を振り返る際に、学びを5段階に分けてどの壁にぶつかっているかを認識することで成長につながることを学びました。言語化する力を伸ばすためにも、日々の出来事や結果から「なぜ、なぜ」と深堀していきます。
週末に、両親と岩本屋に行きました。
学生時代は大学から車で行ける距離にあったのでよく食べに行っていましたが、4年次の後半からはあまり食べに行かなかったので久しぶりに食べることができました。父が支払ってくれるとのことだったので、メンマと煮卵をトッピングをしました^^
私がブログに掲載する用に写真を撮っていると母と父が続けて自分のラーメンも写真を撮っていたので、少し面白かったです。特に父は普段料理の写真をあまり撮らないと思っていたので、私たちにつられて撮ったのかと思うと、余計に面白かったです。
一人暮らしを始めてから外食の機会が減り、周囲にどんなラーメン屋さんがあるのか把握できていないので、少しずつ開拓していきたいです!
【本日の業務内容】
・開発工程
・Webの仕組み
本日の始めは、昨日に引き続きチームで、新業務フローを考えました。
新旧の業務フロー作成で、各作業を変更することによって、「誰にとって・どのような利点があるのか、システムによって得られるもの」を可視化できるようにする目的があると学びました。また、相手の立場・環境・状況を想像する力が必要であると再認識しました。そのためには、様々な分野に関心を持つ姿勢が大切だと考えます。
「学びの5段階」という概念で、「知らない」から「できる」までには5段階あり、知識・行動・気づき・技術の向上・習慣とステップアップしていくので、まずはこの研修で「気づき」わかるのレベルまで達成したいと思います。
愛犬についてご紹介しようと思います!
ミニチュアダックスフンドの「もか」♀です🐶
食べること、お散歩、人の上に乗ることが大好きな甘えん坊です!
人が大好きなことが、他のわんちゃんと異なると思う点で、私の友人や親戚が来た際には、大喜びで自ら積極的に膝の上へ乗って行くほどです!
家族がいる間は、朝起きた瞬間から、寝るまでずっと着いてくるので、家族みんなに甘やかされています(^^)
最近は、暖かくなってきて外に出ることが増えたので、今後の休日はモカと遊びに行きたいなと思っています♪
「本日の流れ」
1.開発研修(Webの仕組み)
2.諸々
「本日の学び」
本日も昨日に引き続き、グループワークを行いました。
業務の流れを図に書き起こす際に、どこでどんな説明をするのか、必要な情報を考えて取捨選択することが非常に難しいです。
また、図形を使って流れを説明する際には、どうすれば分かりやすくなるのか、シンプルになるのかを考えました。こちらも難しかったですが、話の理解に集中し、落ち着いて思考することで、出した案が採用されました。
私は話の理解に時間がかかるため、自分のペースで疑問を解消し、落ち着いて作業することの必要性を学びました。
『みんなで早押しクイズ』
私の少し得意なゲームを紹介いたします。
表題にもあります、『みんなで早押しクイズ』(略称は、みんはや)というゲームは、出されたクイズに早押しで答え、正解時に与えられるポイントで勝利を目指すゲームです。
クイズの難易度や、何回間違えてもいいのかなど、ルールの細かい設定や、オリジナルクイズを作れるところが素晴らしいです。
私は、スポーツや歴史が苦手ですが、雑学系に強いと思っています。興味がある方はぜひコメントお願いいたします。
本日は
・開発工程と品質(演習)
・Webの仕組み
の研修がありました。
一昨日と昨日から続いている業務の流れを考えたり、業務フローを作成する研修では、グループワークだったこともあり私自身の意見だけでなく、同期の意見を聞きながら議論しつついい資料を作るよう心掛けました。私が考えもしなかったアイデアや、逆に私のアイデアの良い点・悪い点を知ることもできたので、私一人で物事を考えるのではなく、複数人で考えることの重要さを学ぶことができました!
今週が始まったあたりから朝起きたときに少し喉が痛いな…と思っていたところ、今日から鼻水が止まらなくなってしまいました。この時期になると毎年同じ症状が現れるのですが、きっと黄砂の影響です。黄砂情報を調べるとしっかり富山県に黄砂の影響が出ている!となっていたので対策をしなければならないなと思いつつ、いつも鼻をぐすぐす言わせています。これからしばらくはマスクとティッシュ必須になりそうです…
本日の研修内容は、
・昨日の振り返り
・開発研修(演習の発表、Webの仕組み)
以上です。
朝の振り返りでは、社外の人や違う業界の人に説明をするときに専門用語は使わないように心がけることを学びました。
自分たちにとっては当たり前に理解できていることでも、相手にとっては初めて聞く話なので専門用語が使われていたら聞く気や関心が失くなってしまいます。
だからこそ、私たちは基礎をしっかりと固めてどんな相手にもわかっていただけるように説明できる必要があると理解しました。
午前中は業務フローを完成させて、午後にそれぞれ発表をしました。
他チームの業務フローはとてもわかりやすいように工夫がされていたので、誰が見ても理解できる業務フローを作成することの大切さがわかりました。
私は型にはまった考え方からなかなか離れられなかったので、自由に工夫して作成されたものを見て、たくさん真似したい点が見つかりました。
今日は、最近の朝についての話をします⏰
私はいつも目覚ましのアラームを7時過ぎにかけているのですが、最近はアラームが鳴る7時前くらいに目覚めてしまうようになりました。
諦めて仕方なく起きますが、もう少し寝られたのにな~と少し残念に思います。
朝起きることにはもう慣れて、あまり辛くは感じないのですが、しっかり寝れているのかわかりません。
今度新しい枕を探しに行こうと思います。
本日の業務内容は以下になります。
・開発研修‐Webの仕組み‐
午前中は昨日に引き続き演習問題をグループで行いました。
旧業務フローの手直しをした後、新業務フローを作成しました。
最終的に完成した業務フローは指摘していただいた部分、説明不足だと感じた部分があり、まだまだ反省点の残るものとなりました。
しかし、業務フロー作成をすることの大切さを体現的に理解できる機会となりました。
午後からは、Webとは何かという基礎的なことから、Webを支える技術、ブラウザに表示される仕組みを学びました。
今は説明できるほどまでの理解には達していませんが、これから説明できるように自分に落とし込んでいきます。
もうすぐGWですが皆さんはどのように過ごされる予定ですか?
私は少しずつ予定を決め始めています。
人混みが苦手なため、閑散としていそうな地域にプチ旅行をしようと考えています!
旅行の計画を立てることが趣味のひとつなので、
最近はご飯屋さんやカフェを一生懸命探しています☕